文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと

ニワ里・Blog

絵本「いるかいけ が きれた」

こんにちは、望月です。 以前よりお知らせしておりました、絵本「いるかいけ が きれた」が完成しました!   明治元年の発生した「入鹿切れ」。 入鹿池の堤が決壊して流れ出した濁流が、犬山市や大口町などの町々飲み込 …

第7期 堀部邸スタートします!

こんにちは、望月です。 桜の蕾がほころび始め、いよいよ春到来ですね。 冬季休館していた堀部邸も、装いを新たに今週末から開館します。 今期からは、「提灯工房&カフェ みな蔵」が主屋で開店!! コーヒーのテイクアウトでご提供 …

3.11を迎えて

こんにちは、望月です。 3.11東日本大震災の発生から10年。 多くの犠牲になられた皆様に哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 地震や津波、大雨、洪水、土砂崩れ… 人間にとっては災害だ …

栗栖プロジェクト 終了しました

こんにちは、望月です。 今週初めから始めた、犬山市栗栖地区にて瀬ノ上遺跡の試掘調査が終了しました。 地元の皆さんのご協力で、今年で3年目の調査になります。 調査は、第一に瀬ノ上遺跡の範囲確認という目的もありますが、昨年、 …

防災講演会 3.11に思いを馳せて

こんにちは、望月です。   今日は、青塚古墳ガイダンスにてあおつか歴史講座を催しました。   毎年この時期には、3,11の日付に合わせて防災講演会として講座を開催しています。 今年は服部副理事長から東 …

3/21(日) しだみゅー歴史講演会 寺子屋「鈴鏡」

こんにちは、望月です。 昨日は名古屋大学名誉教授の足立守先生と一緒に、東谷山へ。   目的は白い石探し。 白鳥塚古墳に撒かれた石英は一体どこで採れるのか。 足立先生曰く、地質図を見れば、大体どの辺りに産出してい …

青塚子ども教室 上野遺跡をまなぶ!

こんにちは、望月です。 2月最終日だった先週の日曜、青塚古墳ガイダンスで青塚子ども教室を開催しました。   現在開催中の企画展「地域に眠る文化遺産in犬山西」に関連して、企画したワークショップです。 &nbsp …

地域の夢を繋ぐ情報コンテンツ

こんにちは、望月です。 今日はしだみゅーにて、「しだみゅーmeeting文化遺産ストーリー・地域の夢を繋ぐ情報コンテンツ」が開催されました! いつも行っている歴史講座とは雰囲気が違い、地域の文化遺産をいかに繋いでいくかを …

考古企画展「尾張旭七城めぐり」@尾張旭

こんにちは。望月です。 本日から、尾張旭スカイワード旭にて考古企画展がスタートしました!   今年の考古企画展は、空前の城ブームに便乗して、尾張旭市内にかつてあった7箇所の城跡をテーマに展示。 現在は宅地開発の …

しだみゅー歴史講演会 笹ヶ根古墳群

こんにちは、望月です。 先週末は、しだみゅーにて歴史講演会が行われました!   講師に名古屋市教育委員会の木村有作さんをお迎えして、現在しだみゅーで展示中の笹ヶ根古墳群についてお話いただきました。 長年、発掘調査に携われ …

青塚古墳を見守る会 最終日

こんにちは、望月です。   今日は、青塚古墳を見守る会による古墳の草刈り活動の3日目、最終日でした。 周辺町内の皆さんにご協力いただき、墳丘全体を綺麗にしました!!!   ありがたいことに、今日は50 …

雪の青塚古墳

こんにちは、望月です。 昨日の犬山は朝から雪でした。 思った以上にたくさん降り積もりましたね〜。 青塚古墳は白塚古墳に。 今年はこれで見納めになるかもしれません。 今週末は、いよいよ古墳の草刈り最終日です。 雪で湿ってし …

青塚古墳を見守る会スタート!

今日は青塚古墳を見守る会で、古墳の草刈りでした! 今日から3日かけて、地元住民の皆さんと古墳全体の草刈りをして綺麗にしていきます。 初日は刈払い機による作業と、並行して掻き下ろし作業。10台近くの草刈り機がフル活躍で、な …

しだみゅー お庭に埴輪プロジェクト!

こんにちは、望月です。 先週日曜日はしだみゅーにて、お庭に埴輪プロジェクトでした! 第2回目の今回は、古墳と埴輪の見学ののち、いざ埴輪づくり! 今回も愛知陶磁美術館の岩渕さんと宮下さんを講師にお迎えしております。 古墳を …

2月ニワ里事業案内

こんにちは、望月です。 すっかり忘れていましたが、2月のニワ里事業案内です。 ■2月11日(水・祝)10時から ニワ里みやげ話の会 ・講師 岡本 利雄 さん ・会場 青塚古墳ガイダンス施設 ■2月14日(日)10時から  …

イベント情報

■研究紀要11(2024)
■会報88download開始(09/10)

研究紀要11_2024「邇波」download開始
booklet.07「入鹿切れ」刊行
青塚古墳ガイダンス施設にて

■猪之子座-落語
日時:11月2日(日)14:00~
会場:木之下城伝承館・堀部邸
内容:桂九雀上方落語
上方落語

■猪之子座-日本の音楽
日時:11月16日(日)13:30~
会場:木之下城伝承館・堀部邸
内容:長江希代子コンサート
日本の音楽

■しだみゅー歴史講演会
日時:11月22日(土)13:30~
会場:しだみ古墳群ミュージアム
内容:弥生の染織
講師:松本 彩
しだみゅー講演会

■トークライブ
日時:11月23日(日)13:30~
会場:木之下城伝承館・堀部邸
■浅田稔絵画個展
11/12-11/24、堀部邸
絵画展

■猪之子座・琵琶演奏
日時:11月30日(日)13:30~
会場:木之下城伝承館・堀部邸
内容:野島洋美.琵琶演奏会
琵琶演奏

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別記事


PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.