文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと

ニワ里・Blog

新加納・琴塚

9/23日、無事史跡散策ウォーキング 天気も最高で、、よかったです。 岐阜市と各務原市の境界、轟川水系の大古墳などを廻りました。 柄山古墳は、、日が沈む聖地かな〜冬至の太陽が沈む方向性を持つ。 桐野遺跡群から見える風景、 …

蓮池古墳展

名古屋経済大学 「よみがえる蓮池古墳群」企画展が開催されます。 本日展示ディスプレイを実施、石製蔵骨器が身近に見学できます。 会期:10月2日から11月30日 会場:名古屋経済大学 図書館1階 無料

しだみゅー歴史講演会9/17

桜井市の福辻さんよる「茅原大墓古墳と盾持人埴輪」 ここの盾持人埴輪は圧倒的に面白いですね、最初に見た時はびっくりしました。 調査を担当された福辻さんの現場での発見エピソードなど・・ ますますこの古墳・埴輪が印象深くなりま …

石上げ祭8/6

犬山市 尾張冨士大宮浅間神社 感染症で中止してましたが、、今年から再び参加、NPOニワ里「連」 無事、石を奉納することができました。 お疲れ様でした。

青塚子ども教室

いつでもどこでも古墳はかせ! さて、、どんな夢が出来上がったのかな・・。 次は8/1と8/11

寺子屋「鈴鏡」7/16

3世紀としての文字を考える。 和氣清章さんの軽快なトークと裏話、面白かったですね・・。 あれから30年、3・4世紀の文字資料の評価と現状 暑い中、ご参加いただきましてありがとうございました。

上方落語会

暑い日が続いてます。先日、しだみゅーと木之下城伝承館・堀部邸にて桂九雀上方落語会開催。 秋は10月にて上方講談会を予定しております。

入鹿切れ6/24

ニワ里カレッジ:地域最大の災害『入鹿切れ』語りと読み聞かせで学ぶ 日時:6月24日(土)13:30~15:00(開場は13:00) 場所:興禅寺(犬山市羽黒城屋敷)

青塚古墳 清掃活動

青塚古墳を見守る会、墳丘の草等の除去・清掃作業 皆さんにお集まりいただき・・ぴょんぴょん伸びてる草を一つ一つ抜いていく・・。

しだみゅー歴史講演会5/21

古墳時代のムラ 庄内川流域の弥生・古墳時代集落 愛知県埋蔵文化財センターの永井宏幸さんに講演いただきました。 懐かしい写真が写ってましたね、 矢田川・庄内川の低地部。弥生集落の宝庫です。 そして古墳時代へ

青塚古墳まつり5/13

青塚古墳まつり、国史跡「青塚古墳」公園にて開催。 午後から雨模様となり中止になりましたが、午前中は多くの方々にご参集いただきました。ありがとうございました。 とても美しく守られてきた青塚古墳、引き続き皆様のご支援とご協力 …

乾山の神と二つの城下町

月津塾 「乾山の神と二つの城下町」雨のなかお集まりいただきましてありがとうございました。 犬山の原風景を少しお話しさせていただきました。二つの城下町とは「木之下城とその城下町」と「犬山城とその城下町」ですが、 本来の「犬 …

ニワ里サイクリング4/23

会員の古川博昭さんからのブログ便 23日(日曜日)はニワ里サイクリングでした。 清須市のさびれた中心街である美濃路を走りました。 さびれた街路とはいえ、史跡などの見どころがたくさんあるので、歩くようなペースです。 筆者は …

青塚古墳まつり 5/13

『青塚古墳まつり』を開催 日時:5月13日(土)10:00〜14:00(雨天14日) 会場:青塚古墳史跡公園

しだみゅー歴史講演会

体感!志段味古墳群ミュージアム 「歴史講演会」 5年目を迎え・・本年度企画スタート。 久しぶりに土器のお話をさせていただきました。ありがとうございます。 S字甕、、気に入っていただきましたでしょうか。 歴史ストーリーは一 …

イベント情報

■研究紀要9(2022)
■会報76download開始(9/10)


■ニワ里サイクリング
日時:10月8日(日)
内容:木曽川渡し舟
集合:ぐるっと羽島 9:30
申込:青塚古墳ガイダンス

■猪之子座
日時:10月9日(月・祝)
会場:木之下城伝承館・堀部邸
旭堂南海の上方講談9
申込:青塚古墳ガイダンス
講談会

■堀部邸企画展
日時:10/14-10/29〜
木之下城伝承館・堀部邸2F
犬山祭り山車写真展
犬山祭

■東之宮古墳散策
日時:10月14日(土)
詳細は「広報犬山」にて
集合:犬山遊園駅東口 9:00
申込:青塚古墳ガイダンス

■しだみゅー史跡散策
日時:10月14日(土)
詳細はしだみゅーHPにて
集合:JR土岐市駅 9:30
申込:しだみ古墳群ミュージアム

■しだみゅー歴史講演会
日時:10月15日(日)
会場:しだみ古墳群ミュージアム
内容:よろいとかぶと
講師:初村武貫
しだみゅー

■丹羽の里座学会
日時:10月18日(水)14:00~
会場:木之下城伝承館・堀部邸
犬山の条里制
講師:高橋幸子

■邇波史楽座
日時:10月21日(土)
会場:青塚古墳公園
古代音楽絵巻第7章
15:00~ 雨天順延
邇波史楽座

■第33回ハニワまつり
日時:10月28日(土)
会場:二子山公園(春日井市)
午後5時〜 ニワ里ねっと音楽祭
雨天順延
■ハニワまつり
2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

月別記事


PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.