文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと

ニワ里・Blog

しだみゅー歴史講演会 鈴鏡

こんにちは、大塚です。 今日はしだみゅーにて、しだみゅー歴史講演会! 「帆立貝式古墳を楽しむ」の最終回、寺子屋・鈴鏡「帆立貝式古墳とは何者なのか」。 愛知県埋蔵文化財センターの早野浩ニさんを講師にお迎えして、赤塚理事長と …

11月の猪之子座ご案内!

こんにちは、大塚です。 秋も深まり、山の樹々もだいぶんと色づいてきました。 芸術の秋。 と言うことで、今月末には堀部邸で猪之子座が2日連続でおこなれます!   28日(土)は、旭堂南海の上方講談をたっぷり6。 …

楽田コミュニティ・狐巡りツアー

こんにちは、大塚です。 昨日の雨とは打って変わって、今日はイベント日和の秋空。 青塚古墳では、楽田コミュニティさん主催で行われた歴史ウォーキングにたくさんの方がお集まりでした。   青塚古墳をスタートし、楽田周 …

古墳消しゴム@御旅所古墳

こんにちは、大塚です。 数あるにわ里グッズの中でも、最古参の部類に入る「古墳消しゴム」シリーズ。 作りは至って単純なのですが、青塚ガイダンスでもしだみゅーでも、人気のあるグッズです。   本日は、春日井市さんに …

にわ里カレッジ 夕田茶臼山古墳

こんにちは、大塚です。   本日は文化の日祝日、青塚古墳ガイダンスにて、にわ里カレッジを開催しました! 東之宮古墳史跡整備のグランドオープンを記念して、今年度のにわ里カレッジは東之宮古墳の時代の各地の古墳時代の …

しだみゅー歴史散策&月津塾@堀部邸

こんにちは、大塚です。 イベント日和の秋晴れとなった今週末。 土曜日はしだみゅー歴史散策@春日井、日曜日は堀部邸にて月津塾を開催しました。 土曜日のしだみゅー歴史散策では、春日井市教育委員会の浅田博造さんを講師にお迎えし …

11月の事業ご案内

こんにちは、大塚です。 今年度も後半戦。徐々にですが通常通りの活動に戻りつつあります。もう少し、頑張りましょう。 さてさて、11月の事業案内です。 にわさと会員の皆さんには、近々で会報を発送いたします。そちらもご覧くださ …

山焼きの古墳

こんにちは、大塚です。 犬山周辺の田んぼでは稲刈りが終わり、あちらこちらで稲のはざかけが目に留まります。   さて今日は、現在開催中の史跡公園開園20年記念展「写真で振りかえる青塚古墳」展より、2枚写真をご紹介 …

秋の見学日和@青塚古墳

こんにちは、大塚です。 昨日、今日と秋晴れ!どこかにお出かけしたくなる1日です。 昨日は、扶桑町山名小学校の皆さんが見学に来てくださいました。コロナの影響で春の見学が叶わなかったので、今回は見学いただけて良かったです! …

しだみゅー歴史講演会 白鳥塚古墳

こんにちは、大塚です。 今日はしだみゅーにて、歴史講演会! 鈴鹿市考古博物館の藤原さんを講師にお迎えして、鈴鹿市白鳥塚古墳についてお話ししていただきました。   帆立貝式古墳シリーズの第3回目。 発掘調査により …

漆芸展@堀部邸

こんにちは、大塚です。 終日雨となった今日一日。一気に冷え込んできたので、皆さん風邪などひかれませんように。   さて、昨日から堀部邸では、漆芸作家の浅井啓介さんによる作品展がスタートしています。 今日は、ワー …

青塚古墳 遠足日和

こんにちは、大塚です。 今日は青塚古墳に味岡小学校の皆さんが見学に来てくださいました。 遠足日和の本日、青塚古墳と青空が美しい!!   通常は6年生の児童の方が来てくれるところ、今回は4年生さんがご来館。 16 …

にわ里ウォーキング 大平山の古墳を訪ねて

こんにちは、大塚です。 台風一過の本日。久々に、にわ里ウォーキングを開催しました!   今回は、大平山の古墳を訪ねて。 犬山市富岡の小野洞砂防公園からスタートして、大平山山頂付近にある大平山1号・2号墳、また服 …

「犬山たび 古墳の巻」より #妙感寺古墳

こんにちは、大塚です。 台風の影響で朝から強かった雨足も、午後には弱まり、今は青空が覗きはじめました。   さて先日もご案内しましたが、にわ里ブックレット vol.003「古代邇波の國を訪ねる 邇波四代の王墓」 …

週末イベントのお知らせ

■にわ里ねっとからのお知らせ 週末のイベントについて、 明日10日(土)に開催予定でした、堀部邸での月津塾「智慧子の四季 朗読会」は、荒天が予想されるため中止となります。 また、明後日11日(日)に開催予定のにわ里ウォー …

イベント情報

■研究紀要11(2024)
■会報88download開始(09/10)

研究紀要11_2024「邇波」download開始
booklet.07「入鹿切れ」刊行
青塚古墳ガイダンス施設にて

■江南古墳あるき
日時:10月13日(月祝)
布袋駅東口10:00
申込:青塚ガイダンスまで

■邇波史楽座
日時:10月19日(日)15:00~
会場:青塚古墳史跡公園
内容:古代音楽絵巻第8章
観覧:無料
邇波史楽座

■しだみゅー歴史講演会
日時:10月25日(土)13:30~
会場:しだみ古墳群ミュージアム
内容:古代の知多の塩づくり
講師:楠美代子
しだみゅー講演会

■猪之子座-講談
日時:10月26日(日)14:00~
会場:木之下城伝承館・堀部邸
内容:旭堂南海上方講談
上方講談

■猪之子座-落語
日時:11月2日(日)14:00~
会場:木之下城伝承館・堀部邸
内容:桂九雀上方落語
上方落語

■猪之子座-日本の音楽
日時:11月16日(日)13:30~
会場:木之下城伝承館・堀部邸
内容:長江希代子コンサート
日本の音楽

■トークライブ
日時:11月23日(日)13:30~
会場:木之下城伝承館・堀部邸
■浅田稔絵画個展
11/12-11/24、堀部邸
絵画展

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別記事


PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.