養老町 of ニワ里の協働

line4.jpg

HOME > 養老町


title_bar.jpg

養老町の歴史文化資源普及活動委託事業:2011年度

1:養老町教育委員会HP「養老町の歴史文化資源」の周知
2:地元住民を対象として象鼻山古墳群案内会の実施
3:養老町観光ガイドアプリケーションを利用したイベント開催
4:養老町文化財アーカイヴ事業への助言

養老エプロンシアター 8.jpg

- エプロンシアター「タギゾウくんと魔法の泉」

養老エプロンシアター 16.jpg

- 2011-08-25(木)

養老エプロンシアター 9.jpg

- 養老町中央公民館にて

養老エプロンシアター 1.jpg

- 担当:NPO法人ニワ里ねっと会員(堀木)

養老町史跡散策2011 19.jpg

- 2011-11-20(日)

20111120-01.jpg20111120-01.jpg

-古代タギ史跡巡り「象鼻山ウォーク」

20111120.jpg20111120.jpg

-九十九坊跡・清水公園・象鼻山古墳群・日吉遺跡

20111120-02.jpg

-参加人数27名(定員満員御礼)

象鼻山1-2000.ai象鼻山1-2000.ai

- 2011-11-15(火)(会場:養老町山口会館)

kouza1.jpgkouza1.jpg

-養老町考古学講座(中島和哉・赤塚次郎)

養老考古学講座2011-11 1.jpg養老考古学講座2011-11 1.jpg

-参加者:35名

養老考古学講座2011-11 4.jpg

-1800年前,象鼻山で何がおこっていたのか,,象鼻山古墳群出現の背景を考える

20111211-03.jpg20111211-03.jpg

- 2011-12-11(日)(会場:ふれあいセンター養老・養老公園)

20111211-02.jpg20111211-02.jpg

-講師(水野裕之)NPOニワ里ねっとスタッフ

養老石ワークショップ 2120111211170712.gif養老石ワークショップ 2120111211170712.gif

-

20111211-01.jpg

-江戸時代の火打石ブランド,養老石 それを素材にした火打石の歴史と養老町との関係について

養老町委託事業-2.jpg養老町文化財アーカイヴ事業への助言




文化遺産シンクタンク・協働企画
特定非営利活動法人 
古代邇波の里・文化遺産ネットワーク