こんにちは望月です。
本日は青塚古墳ガイダンス施設にて、ニワ里カレッジが催されました。
今回の講演は、毎年刊行されるニワ里の紀要に掲載された論稿の内容を発表いただきました。
前半は会員の古川さんに、犬山の名鉄線の歴史について詳しくお話をいただきました。後半は会員で愛知学院大学の兼松さんに、八曽山山中の山茶碗窯跡の踏査についてお話いただきました。
どちらのお話も地域に密着した内容で、参加者の皆さんの関心をひきつけていました。
そらにしても、ニワ里ねっとには地域の歴史を熱心に調査研究してくださる会員さんがたくさんおられて、とても心強いです!
- 投稿タグ
- ニワ里カレッジ