こんにちは、望月です。
昨日は、楽田小学校にて入鹿切れの授業ボランティアで伺いました。
3年生児童のみなさんを対象に45分の授業でしたが、とっても熱心に話を聞いてくださっていました。
羽黒地区で入鹿切れの被害がどうして多かったのか考える場面では、隣の人と相談しながら一生懸命考えてくれていて、とても感心しました!
楽田小で授業支援は再来週の木曽街道の授業で今年度はラストです。
楽しみにしています!