みなさんこんにちは。職員の奥野です。本日はまったり@青塚です。
いやあ、最近は本当に雨の日が多いですね。じめじめしてキノコがいっぱい生えているので、私としては嬉しい限りなのですが、くせ毛なので髪の毛がキノコみたいに広がってしまうのが難点です。
さてぜんぜん関係ないのですが、堀部邸に事務所を構えてからというものの、以前とまた違う方々のお話を伺う機会も増えているのですが、いろんな女性の方のお話を聞いていると、やっぱり女性はいつまでも「美」への追求は半端ないものだな〜、とぼんやり感じました。
みなさん「ダイエット」の話も余念がなく、それを聞いていて思い出したのですが、今年の2月初めくらいにNHKの番組を見ていた時、どこかの大学の栄養学の先生が、「どうしたら痩せるか」というテーマでお話されていたのですが、真面目に話していた途中で突然、
「いやあやっぱり、太らないためには食べる量を減らすしかないですね、あ、ヴァレンタインの前なのに、そんなことを言うのはだめですよね〜。チョコいっぱいもらったら、どうしたらいいかわかりませんね!あ、もっとも僕は貰う人がいないので、いらない心配なのですが、あはははは。」
と、すごく自虐的なことを唐突に言い出し、それを締めにして番組はそのまま終了し、NHKらしからぬシュールな展開に、私は爆笑しました。
その先生はまだお若い雰囲気で、知的な爽やか風なのでチョコレートとかたくさんもらってそうなのですが、世の中どうなっているのかよくわかんないなあ、と思いました。
どなただったのか全くわかりませんが、みなさん来年のヴァレンタインには、ぜひその先生にチョコをあげてください。
津田です。今日は有り難うございました。
奥野さんにきのこの名前を間違ってお伝えしたような気がしましたので、blog上のものと合わせて記します。
7/8の「雨上がりはキノコの再来」中の
「毒ありそう」は小型であればニオイコベニタケだと思われます。そうであればカブトムシ臭がしますので、ご確認ください。
「にょろにょろ」は枝分かれがありますので、カレエダタケモドキだと思います。
「キノコの群生」はアシナガトマヤタケだと思います。
「これもたぶんキノコ」はわかりませんが、古くなって黒変したアカヤマタケのように見えます。
6/18の「なんかのキノコ」は傘の特徴からはヘビキノコモドキのようにみえます。
柄が折れているので確証は全くないです。この仲間は柄の根元に膨らみ(つぼ)があり、その特徴が同定の決め手となります。あと柄の途中に「つば」がある種が多いですが、この写真のものも何となく痕跡があるように見えます。
基本的にきのこは写真同定はできないと思ってください。ですのでいずれも断定はできません。
また発生しましたら実物を観察してみてください。
津田先生、いろいろありがとうございます‼︎
今回教えて頂いて、キノコを見ていたけど意外と細かく観察できていないことがわかりましたので、教えて頂いたポイントに注意して、キノコをもっとよく観察できるようになろうと思いました。MYキノコ図鑑作成を目指します。
青塚や特に東之宮に、今本当にいろんなキノコが生えていて、理事長先生には内緒で東之宮古墳のことを「キノコ之宮古墳」と呼んでいます。
またぜひ今後、「キノコ之宮古墳」キノコ観察会や、キノコ栽培ワークショップなどお願いします( ´ ▽ ` )ノ
津田先生、私(おーつか)のキノコにもコメントいただきありがとうございます!
本日もいろいろな種のキノコが生えていました。きのこ写真をストックしていきたいと思います。