こんにちは、大塚です。
4月に入り、いよいよ五条川の桜並木も見頃を迎えつつあります。
今日は午後から晴れ間も出て、外で花見、、、と行きたいところなのですが、残念ながら、悶々とパソコン仕事に立ち向かう今日この頃です。
さて、4月の事業ご案内です。
それぞれ詳細は、会報49号も参照ください。会報ダウンロードはこちら→会報ダウンロード
4月1日(月) 「歴史の里・しだみ古墳群」「体感!しだみ古墳群ミュージアム」オープン
4月6日(土)・7日(日) 犬山祭
堀部邸は午後7時まで特別開館しています。
4月13日(土) 午後1時半から
月津塾 「倭鏡製作実験の公開」
・ところ 堀部邸
・申込み不要、見学自由
4月13日(土)午前10時から
にわ里サイクリング「春の尾張平野の国分寺跡をめぐる」
・集合 新清洲駅北口 午前10時
・案内人 古川博昭氏(にわ里ねっと)
・参加費 500円(レンタサイクルの場合は別途100円)
4月14日(日)午後1時から4時半
しだみゅーシンポジウム「志段味大塚古墳の鈴が鳴る」
・ところ しだみ古墳群ミュージアム
・定員 先着100名
・参加費 500円
・基調講演 森下章司氏(大手前大学)「鈴鏡・銅鏡から見えてくる古墳文化」ほか
※詳細はチラシにて
4月17日 午前10時から
堀部邸「歴史文化会」(予定)
・ところ 堀部邸離れ座敷
・参加費 500円
・申込み不要
4月20日(土)から5月12日(日)
堀部邸春の企画展「 犬山百花繚乱」第一回中野耕司写真展
・ところ 堀部邸主家
・写真家による展示解説 4月28日(日)、5月5日(日)、5月12日(日)午前11時から
・入館無料
・GW期間中、4月30日(火)、5月1日(水)は休館になります。
4月20日(土)終日
古墳よjazzを聴け!
・参加無料
4月21日(日)から5月11日(土)
青塚古墳に、たくさんのこいのぼりが泳ぎます。
・ところ 青塚古墳史跡公園
・観覧自由
4月21日(日)午後1時から
しだみゅー歴史講演会第一回「鈴鏡から文化を視る」
・ところ しだみ古墳群ミュージアム
・講師 赤塚次郎(にわ里ねっと)
・参加費 500円
・申込み不要
しだみゅーシンポジウムチラシ
- 投稿タグ
- イベント案内