こんにちは。大塚です。
さてさて先週の天道宮神明社の鬼祭りに引き続き、今日は、羽黒鳴海てがし神社の秋祭り(大祭)の見学ツアーが開催されました!
梶原会会長の福冨数美先生を講師にお迎えして、羽黒地区内の文化遺産を巡りながら、最後は鳴海てがし神社の祭礼へ、羽黒高橋地区の獅子舞を見学しました。
福冨先生から、普段は通ることのない旧道(「入鹿みち」や「やまの道」などなど)を教えていただき、近くに住んでいる方も驚いてみえました。
ゆっくり歩くと普段は気づかない歴史の香りを感じられるとても趣のある旧道でした。
さて、昼食はローレライ麦酒館さんでいただきました。昼食後、小弓鶴酒造の吉野淳夫会長に小弓鶴酒造の歴史や羽黒地区のお話をしていただきました。お話によると、なんと吉野会長が鳴海てがし神社で総代をやっている20年間、一度も神事で雨が降ったことがないんだとか。
我々が到着した時には、てがし神社には地区の方がすでにたくさん集まっており、神事の後、高橋地区のみなさんによる獅子舞が奉納されました。
少し前にはそこらじゅうの村々で見て、聴くことができた、祭り囃に獅子舞。今では犬山地区内ほとんど残っていないそうです。
ぜひとも羽黒の高橋地区の獅子舞が次の世代へと残っていくといいですね。
- 投稿タグ
- 史跡散策
地元の歴史語り部が歴史を語る。地元の名士が歴史を語る。歴史学と民俗学が融合したようなお話をじかに聞けた楽しさ。
羽黒の人は地域の歴史冊子を発行したり、地域に根付く梶原景時公を顕彰して機関紙を発行するなど素晴らしいバイタリティー。
私も近くの神社の松葉が3葉以上か調べましょう。
アメリカとの複雑な関係のために。
祭礼見学ツアー参加いただき、ありがとうございました。
伝えられなければきっと消えてしまう、そんな文化遺産をたくさん垣間見ることができたツアーになり、企画側としても大変楽しかったです。
3葉松葉の分布、新しく見つかりましたら教えてくださいね。