文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと
ニワ里・Blog
  • HOME »
  • ニワ里・Blog »
  • コラム

コラム

はにわズ

こんにちは大塚です。 青塚古墳まつりも無事に終わり,今年度もやっとスタートした感がある今日この頃です。 さて昨日は,稲沢北小学校の皆さんが見学に来てくださいました。 今回は服部副理事長がご案内。見学日和で,とても元気に見 …

祝・まつり日和!大垣まつりツアー,古墳まつり終了しました!

こんにちは大塚です。 昨日とは打って変わって,本日はお祭り日和! 朝から大垣祭りにて,祭りのガイドツアーからスタートです! 養老町さんの事業のお手伝いで,垂井祭りから続くこの祭礼スタンプラリー&ガイドツアー。今日は大垣祭 …

青塚古墳まつりについて 延期のお知らせ

こんにちは大塚です。 明日5月13日の古墳まつりについてご連絡です。 明日は雨天が予想されるため,5月14日(日曜日)に延期いたします。 時間は変更はありません。 ご参加予定の皆様,何卒よろしくお願いいたします。 &nb …

小学校の見学,2校ありました。

こんにちは大塚です。 昨日は栗栖小学校の皆さん,本日は朝日東小学校の皆さんが見学にお越しくださいました。 なんとか天気ももって,古墳の見学をしてもらえてよかったです!   そして,13日の青塚古墳まつりに向けて …

5月21日 総会に向けて

こんにちは大塚です。 本日ゴールデンウィーク最終日,皆さんお疲れではないでしょうか? さて,今日はニワ里理事会が堀部邸にて行われました。 29年度スタートに際し,いろいろとご意見を頂戴しました。 5月21日には平成29年 …

jazzの日終了!

こんにちは大塚です。 今日は古墳よjazzを聴け!。昨日までは館内に♪屋根より高いー♪と1日童謡が流れていましたが,今日は終日爆音(?)でjazz 流しです。コーヒーも売り上げあり。(知った顔ばかりでしたが。) 次回のj …

今日はこどもの日,明日はJAZZの日!

こんにちは大塚です。 昨日に引き続き,本日もこいのぼり祭り! こどもの日当日ということもあってか,たーくさんの親子連れにお越しいただきました。 子供の元気な声が響くっていうのはいいですね!! 西楽田団地自治会の皆様,二日 …

青塚こいのぼり祭開催中

こんにちは大塚です。 さて,今日から青塚古墳では鯉のぼり祭り実行委員会の皆さん主催で,鯉のぼり祭が開催されました! 鯉のぼりの鮮やかな色が青空に映える,いい日になりました。 オープニングは原県議、鯉のぼり実行委員長の小西 …

垂井まつり2日目!

こんにちは,大塚です。 本日も垂井町でした! ガイドツアーも満員御礼,スタンプラリーも500人近く参加いただきました! 本日は,ニワ里会員のお二人にもご協力いただき,大盛況でした。 明日もまだ続きます!明日は赤塚理事長が …

垂井まつり スタンプラリー!

こんにちは大塚です。 本日から養老町さん主催の「養老鉄道春の祭礼巡りツアー」がスタートしました! 今週は不破郡垂井町の垂井曳山まつり,2・3・4日の3日間です。 初めて観覧させていただいたのですが,とーっても良かったです …

織田街道を考える!

こんにちは大塚です。 今日は堀部邸にて,本年度最初の月津塾がありました。 月津塾は赤塚理事長の私塾。誰でも参加OKとのこと。   塾のテーマは織田街道,織田広近が濶歩した道を辿ろうということです。 今日は赤塚塾 …

青塚古墳ガイダンス施設よりGW中のお知らせ

こんにちは,大塚です。 今日からゴールデンウィーク,初日からいい天気で幸先いいなぁと思っていたら,午後から雲行きが怪しくなり,突然の雷雨に見舞われました。 観光地で雨に降られた方も多いのでは。 青塚の鯉のぼりも飛ばされる …

今日は・・陶小学校の皆さんが来てくれました。

こんにちは大塚です。 学校見学2校目,今日は小牧市の陶小学校の皆さんが見学に来てくれました! 路線バスと電車,徒歩で来てくださったようです。 昨日もよく見えましたが,今日も墳頂から御嶽山を望むことができました。まだまだ雪 …

大口北小の皆さんが来てくれました。

こんにちは大塚です, 本日は大口北小学校の皆さんが見学に来てくれました。 青塚からとても近い学校なので,歩いての来園です。 天気も良くなり,良かったですね!! 2時間近くたっぷりと見学していってくださいました。 これから …

青塚へは自転車でのお越しを。

こんにちは大塚です。 犬山は1日寒い雨降りの日となりました。小学校の校外学習も明日に延期です。 さて,昨日,犬山市観光協会さんのご支援で,青塚古墳ガイダンスにサイクルスタンドが設置されました。 昨日は天気も良かったので, …

二ツ岩へ

こんにちは、大塚です。 今日はミラマチ@栗栖の皆さんと一緒に二ツ岩の周辺の笹刈をしてきました。 なぜ、そんなことをしているのかといいますと… ミラマチ@栗栖は、地元の住民の皆さん中心に構成された団体。昨年度、犬山市さんの …

« 1 18 19 20 32 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.