文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと
ニワ里・Blog
  • HOME »
  • ニワ里・Blog »
  • イベント開催情報

イベント開催情報

イベント各種ご案内11月

こんにちは、大塚です。 ニワ里会員の皆様にはお手元に会報が届きましたでしょうか? 会報でもご案内しましたが、11月以降もニワ里イベントがもりだくさんです!是非ご参加くださいませ。   *史跡散策バスツアー「黒塚 …

養老フェスタ,1日目!

こんにちは大塚です。 今日は養老町へ,いざ改元フェスタ! ニワ里ブースでは,土馬づくり,木簡・人形づくり,火おこし体験を担当しています。     が,残念ながら,雨,雨,雨。明日も雨の予報です。 雨を …

養老1300年記念展覧会!

こんにちは大塚です。 週末,また天気が悪い予報。ニワ里の行事も一つ延期になりました。 イベントシーズンなのに,残念ですね。   さて,今日から1ヶ月程度の予定で養老町の養老公園にて1300年祭記念展覧会「養老の …

「尾張三大弘法と蓬莱七福神めぐり―」展示スタートします!

こんにちは大塚です。 イベント準備などでバタバタしておりまして,書き込みが遅くなりました。すみません。   さて,明日14日より尾張旭市スカイワードあさひにて,ニワ里企画の展示がスタートします! 今回は,昭和初 …

企画展・講演会・野外劇と盛りだくさんです!

こんにちは大塚です。 ここ最近,バタバタしてブログを書くのを忘れておりましたが,最近の出来事をお伝えします!   先週土曜日からは堀部邸の企画展がスタートしました! 今回の企画展のテーマは「善師野宿とイカ石」。 …

青塚古墳写真展 開催中です。

こんにちは大塚です。 ただいま,犬山市役所1階ロビー(市民プラザ)にて「青塚古墳写真展」を絶賛開催中です! 犬山全域に青塚古墳のPRを是非してほしい,という地元の方々のお声を受けて,今回開催することとなりました。 今回は …

明日のニワ里カレッジについて

明日のニワ里カレッジは開催を予定しております。 なお,暴風警報が発令した際は,中止となりますので,ご了承ください。   *************** 9月17日(日)10時から ニワ里カレッジ特別講座 「神坂 …

下街道散策 ご参加お待ちしています。

こんにちは,大塚です。 秋からのイベントの準備に追われ始めバタバタしてまいりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。   さて,先日ちらっとご案内しましたが,9月16日(土)下街道散策のご案内です。 今回は …

夏休みの宿題は・・・

こんにちは大塚です。 夏休みも終わって,今日から9月。いよいよ秋になりますね! 学生の皆さん,宿題は提出できましたか? 昨日は閉館まぎわに,古墳の隣に住んでいる,小学3年生のHちゃんが,夏休みの自由研究で作った壁新聞(? …

秋のイベント,下街道と金山城へ

こんにちは大塚です。 本日は,9月の2大イベント,下街道散策と,可児金山城のバスツアーの下見を一気に一日で回ってきました!下見を受けて一部変更もありましたが,当日皆さんに楽しんでいただけるコースにできたかなと思います。 …

犬山街プロジェクト,語りと散策のご案内

こんにちは大塚です。 さて,夏休みも終わり,いよいよ秋のイベントシーズン突入です。 9月からのイベントを順次ご案内していきます。今秋も様々なイベント盛りだくさんです。ご都合つくときに,是非ご参加くださいね!   …

週末は祭りづくしです。

こんにちは,大塚です。 不安定な天候が続きますが,いかがお過ごしでしょうか?? 私は,山行きの予定を変更せざるをえなかったり,週末のイベントの心配をしたりと天気予報に左右されまくっています。台風もどうなるんでしょうかねー …

みやげ話の会 開催のお知らせ

こんにちは大塚です。 暑いですねー!夏ですね! セミも本格始動,朝から騒がしい青塚古墳です。   さて来週末のイベントのお知らせです。 7月29日(土)には,ニワ里会員による,ニワ里会員のための講演会,みやげ話 …

青塚こども教室のご案内

こんにちは大塚です。 今日は犬山付近もかなりの雨が降りました。一部では土砂崩れが起きたところもあったようで・・・ 不安定な天候,心配ですね。   さて7月ももう中旬,気づけば夏休みです。 夏休み恒例の青塚こども …

秋の史楽座に向けて

こんにちは大塚です。 今日は堀部邸にて秋のイベントの打ち合わせ。今年も10月には,青塚古墳での野外劇・史楽座を開催予定です。昨年のテーマは「壺はにわの物語」でしたが,今年は・・・・まだ秘密です。どんな物語になるでしょうか …

ジャズの日,再び。

こんにちは 大塚です。 早いものでもう来週は6月最終週。衝撃です。 これから夏・秋と待ち受ける様々な企画が,楽しみでありつつも,迫り来る締め切りに戦々恐々とする今日この頃です。   さて,昨日は金山にて国際WA …

« 1 9 10 11 14 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.