イベント開催情報
明日は笑いましょう!
2016年9月16日 イベント開催情報
こんにちは、大塚友恵です。 最近、イベント情報ばかりになってしまっていますが、今日もイベント情報です。 明日はいよいよ猪之子座、上方落語九雀亭!!!イベント情報はこちら→九雀亭 あの、桂九雀師匠が、堀部邸にやってきます。 …
明日の行事予定です。
2016年9月9日 イベント開催情報
こんにちは、大塚です。 今日は、秋らしいすがすがしい天気の一日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 午前中は堀部邸にいたのですが、母屋の風が通って気持ちのいいこと!居心地の良さに、危うく母屋で昼寝をしてしまうところでした。 …
養老町を訪ねて。
こんにちは、ニワ里ねっとの大塚です。 今日は朝から台風直撃かと思っていたのですが、朝起きたら、雨が降っていなくて拍子抜け。ただ不安定な大気のせいで、各地で大雨が降っていたみたいですね。 この先イベントが続くので、不安定な …
ニワ里カレッジご案内
2016年7月28日 イベント開催情報
こんにちは、大塚友恵です。 さて、青塚古墳恒例の企画、ニワ里カレッジのご案内です。 今年のニワ里カレッジは「古墳文化を楽しむ」をテーマに、企画。 8月は、養老町のことなら隅から隅までお詳しい養老町教育委員会の中島和哉さん …
青塚こども教室のご案内!
2016年7月6日 イベント開催情報
こんにちは、ニワ里ねっとの大塚です。 さて、7月がやってきました。夏休み子どもイベントのお知らせです。 今年も、青塚古墳を楽しみながら、夏休みの自由研究に役立つイベントを開催します。 暑ーい夏となりそうですが、ぜひぜひご …
青塚古墳まつり
青塚古墳まつり 平成28年5月14日(土)10:00から13:00ごろ 雨天順延(5月15日の日曜日) 会場:青塚古墳史跡公園内 毎年恒例の春のお祭!! 美しい古墳を眺めながら,楽しい時間を青塚古墳で過ごそう 主催: …
青塚古墳発文化遺産周遊
2016年3月9日 イベント開催情報
青塚古墳周辺の文化遺産をめぐる散策ツアー 日時:3月20日(祝日・日) 午前10時〜正午ごろまで(雨天時は21日に延期) 集合場所:青塚古墳ガイダンス施設 散策場所:青塚古墳・王畦畔稲荷神社など 定員:20名 参加料:5 …
壺はにわ再生プロジェクト
こんにちは、大塚です。 今日はまるで4月のような陽気の一日でしたねー 春ももうすぐ。 さて、「壺型はにわ再生プロジェクト」のお知らせです。 青塚古墳の墳丘に復元されている壺型はにわのペンキ塗り直しをお手伝い …
歴史座in吉良*磯泊郷
歴史座in西尾吉良 古代幡豆郡磯泊(しはと)の里 日時:平成28年3月19日(土)13:30〜16:00(開場13:00) 参加料:無料・当日先着順に受付 定員:60名 場所:西尾市岩瀬文庫。地階研修ホール(愛知県西 …
西尾市吉良町*歴史散策
2016年1月26日 イベント開催情報
歴史のまち,西尾市吉良町を歩こう,,。 ニワ里ねっと共催事業・歴史散策 平成28年2月7日(日)「文化遺産発見ウォーク」 吉良・岡山の文化遺産を訪ねる 集合:2/7日上横須賀駅9:30,あるいは華蔵寺駐車場10:00 散 …
怪異「やろか水」*歴史座
2016年1月10日 イベント開催情報
怪異 「やろか水」伝説が語るモノ 木曽川氾濫の歴史を伝える,怪異「やろか水」の伝説 今,私たちに何を語りかけようとしているのか, 犬山に残る伝説を,様々な視点から読み解きます。 主催:犬山市文化遺産活用実行委員会・NPO …
養老改元1300年古代歴史シンポ
「養老の日」推進大会 特別企画 養老改元1300年古代歴史シンポジウム 「古代天皇と養老町〜養老改元の背景を探る」 歴史的イベント「養老改元」の舞台裏に,最前線の古代史研究者の視点から迫る 平成27年11月7日(土)午後 …
10月25日「雲錦茶会in堀部邸」のお知らせ
堀部邸でのイベント情報です。 雲錦茶会 日時:平成27年10月24日(土)10:00〜15:00 程茶券:前売り500円(岩田洗心館にて販売) 主催:雲錦会・NPO法人ニワ里ねっと 犬山城下の秋祭りに合わせて行われる茶会 …
東之宮古墳*散策観光Map作成
2015年9月18日 イベント開催情報
東之宮古墳散策マップ作成ワークショップ 東之宮古墳史跡整備に向けて,白山平周辺から城下町界隈の文化遺産を調査, 魅力的な散策観光Mapを皆さんと作り上げます。ぜひご参加ください。 日時:10月29日(木)・11月12日( …
古代音楽絵巻「よみがえれ青塚の大王」
古代音楽絵巻「よみがえれ青塚の大王」 日時:平成27年10月17日(土)雨天の場合18日(日) 17:00開演(16:00開場) 会場:青塚古墳史跡公園(愛知県犬山市青塚) 観覧料:(前売)800円・(当日)1000円 …