イベント開催情報
石上げ祭に参加しよう!
こんにちは、大塚です。 さて、今年も石上げ祭の季節がやってきました! 石上げ祭は尾張冨士浅間神社の祭礼。 毎年恒例となってきましたが、ニワ里ねっとでは、今年も「連」を組んで参加します!! もう4年目の参加に …
お知らせ 夜の音楽会inしだみ古墳群
こんにちは、大塚です。 しだみゅー(体感!しだみ古墳群ミュージアム)でのイベントのお知らせ。 今月末はしだみゅーにて、ニワ里ねっとの企画で野外コンサートを行います!! ご出演いただくのは、青塚古墳でも美しい …
7月の事業案内です。
2019年7月2日 イベント開催情報
こんにちは、大塚です。 ジメジメと蒸し暑い日々が続きますね。 初夏の花が咲き、夏の虫たちの蠕く音もしてきました。 さて、7月の事業ご案内です。 ■7月14日(日)午前9時半から 「養老町火打石ワークショップ …
飛鳥・葛城へ展示見学ツアー
こんにちは、大塚です。 にわ里バスツアーのご案内です。 6月23日(日)に、飛鳥・葛城へ、企画展見学のバスツアーを実施します!! 現在開催中の企画展「発掘 葛城山麓の古墳」(葛城市歴史博物館)と「骨ものがたり」(飛島資料 …
6.2は青塚古墳を見守る会
こんにちは、大塚です。 今日の青塚古墳。千萱の白い穂が風になびいてすごく綺麗だと、来館された地元の方と話題になりました。 去年と比べて、千萱の穂が多いかも。先日の雨で、草の伸びるスピードも日に日に勢いづいてきた気がします …
しだみゅー講演会、総会のご案内
こんにちは大塚です。 来週末は、ニワ里ネットの総会です! 堀部邸にて、10時半からです。 会員証で10個スタンプ集めた方は、カードをお忘れなく。今年も交換品のオリジナルグッズを用意していますよー ◼ …
猪之子座&しだみゅー寄席
こんにちは、大塚です。 猪之子座、しだみゅー寄席のお知らせです! いつも落語会を行なっている木之下城伝承館・堀部邸(犬山会場)に加えて、この4月にオープンした「体感!しだみ古墳群ミュージアム」(名古屋会場)も会場にして、 …
青塚子ども教室のお知らせ
こんにちは、大塚です。 地域の歴史を楽しく学ぶ!をテーマに、親子向けにワークショップなどを行っている青塚こども教室のお知らせです! 5月26日(日)に、善師野の歴史と自然を、楽しむ散策イベントを企画しています。 当日は、 …
月津塾 小型倭鏡ワークショップ
こんにちは、大塚です。 さてさて、春到来して、庭も青々としてきた堀部邸でのイベントご案内。 小型倭鏡作りワークショップ、赤塚理事長肝いりのイベントです! 以前から、赤塚理事長と強力なスタッフの皆さんが実験を …
こいのぼりまつり!青塚古墳まつり!
こんにちは。大塚です。 ゴールデンウィークがいよいよ始まりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?? 青塚古墳では、ゴールデンウィーク期間中5月4日5日で、こいのぼり祭が開催されます! 100匹近いこいのぼりが、青塚 …
堀部邸 春の企画展「犬山百花繚乱」
こんにちは大塚です。 先週末から堀部邸では、春の企画展「犬山百花繚乱」第一回中野耕司写真展がスタートしました! ニワ里ネット会員の中野耕司さんによる写真展です。 これまで犬山で撮影された素晴らしい写真の数々 …
しだみゅー講演会のお知らせ
こんにちは、大塚です。 今週末イベントのご案内です。 4月21日(日)に、しだみゅーにて、歴史講演会が催されます。 毎月、しだみゅーにて行われる歴史講演会、トップバッターは赤塚理事長! 今回は、先日のシンポジウムでも取り …
3大古墳をめぐるバスツアー
こんにちは、大塚です。 今日は近郊の中学校では入学式。新入生の初々しい姿を見かけて、こちらもフレッシュな気持ちになります。 入学式、晴れてよかったですね! さて、来月のイベントのご案内です。 歴史の里・しだみ古墳群のオー …
4月の事業案内です
こんにちは、大塚です。 4月に入り、いよいよ五条川の桜並木も見頃を迎えつつあります。 今日は午後から晴れ間も出て、外で花見、、、と行きたいところなのですが、残念ながら、悶々とパソコン仕事に立ち向かう今日この頃です。 さて …