お知らせ
10月にわ里ねっと事業案内
2020年10月1日 お知らせ
こんにちは、大塚です。 今日は中秋の名月。綺麗な月夜になりましたね。 さて、10月のにわ里事業のご案内です。毎年行っている青塚古墳での野外劇は、今年は中止です。残念ですね。来年こそは。 ■10 …
青塚古墳を見守る会 草刈り活動
2020年9月26日 お知らせ
こんにちは、大塚です。 今日は青塚古墳の草刈りボランティア作業でした! 総勢50名の皆さんにご参加いただき、朝7時半から2時間(居残りお手伝い組は+1.5時間!)で古墳を綺麗にしました。 たくさんの方にお集 …
しだみゅー歴史講演会 免鳥長山古墳
2020年9月20日 お知らせ
こんにちは、大塚です。 今日はしだみゅーにて、歴史講演会。 本日の講演会は、福井市教委の青木さんにご講演をいただく予定でしたが、残念ながらコロナ感染症の影響でご来館が叶わなず、急遽ピンチヒッターで我らが赤塚 …
東之宮古墳たび 散策を行いました
2020年9月19日 お知らせ
こんにちは、大塚です。 今日からお彼岸。青塚古墳史跡公園では彼岸花の蕾もチラホラと土から芽吹いてきました。 天候不順ですが、植物は秋が来たのが分かっているのですね。 さて本日は、犬山市さん主催の東之宮古墳散 …
東之宮古墳と邇波四代の王墓
こんにちは、大塚です。 いよいよ今年度末、東之宮古墳の史跡整備が完了し、グランドオープン。 数年前から、周辺樹木の伐採や遊歩道の工事が進められていたので、変わりゆく東之宮古墳の姿をご覧になられている方も多い …
9月20日 しだみゅー歴史講演会についてお知らせ
こんにちは、大塚です。 今週末9月20日(日)に開催を予定している「しだみゅー歴史講演会」についてのお知らせです。 コロナ感染症対策のため、定員を半数にして実施予定でしたが、国の規制緩和を受けて入場制限が緩和され、予約で …
愛知3大古墳をめぐって御墳印を集めよう!
こんにちは、大塚です。 コロナ禍で県外への外出自粛が求められる中、なかなか愛知県外の古墳に行けず、悩ましい日々が続きます。 そんなあなたに朗報! 今日9月2日から、愛知県内の古墳をめぐって御朱印ならぬ、御墳 …
しだみ古墳群 ♪夜の音楽会開催します!
こんにちは大塚です。 今週末はしだみゅーにて、夜の野外コンサートが行われます!! 今のところ天候も良さそうですね〜 ご出演は包金鐘(ボウ・ジンゾン)さんです。 包さんは内モンゴルのご出身で、その歌声は「天空 …
夏のイベント 再告知
こんにちは、大塚です。 来週からお盆休み、いよいよ夏本番ですね。 青塚古墳史跡公園では、青塚子ども教室イベントのために、公園の一部にカラムシを栽培(という名の自生)しているのですが、グングンと背丈を伸ばし歩道に飛び出さん …
8月にわ里ねっと 事業案内
こんにちは、大塚です。 ようやく梅雨も明けて、暑い夏がやってきました。 朝からセミがここぞとばかりに鳴いて夏を演出していますが、最近はクマゼミの鳴き声ばかりで少し気が萎えます。 さて8月のにわ里事業案内です。会報57号も …
しだみゅー子ども研究員養成講座、開講!
こんにちは、大塚です。 まだ梅雨明けではありませんが、地域によっては今週から夏休みの小学校もあるようですね。 コロナ感染症の影響で、いつもと違う夏休み。 例年通りにはいかないかもしれませんが、少しでも夏休み …
週末はニワ里カレッジ
こんにちは、大塚です。 各地での大雨による被害。 犬山周辺の河川も朝から水位が上昇しており、特に木曽川がかなりの水が出ており、栗栖方面に向かう道路が一時通行止めとなっていたようです。 被災された皆様に心よりお見舞い申し上 …
7月ニワ里事業案内!!
こんにちは、大塚です。 ようやくニワ里の関連事業がスタートし始めました。 すでに延期や中止を決定した事業もありますが、出来る限り実施していきたいと思います!! 7月のニワ里事業案内です。会員の皆様には近日中 …
邇波里booklet002、「もう一つの犬山城下町、木之下城と織田街道」
こんにちは、大塚です。 今週末は堀部邸にて猪之子座。ありがたいことに満員御礼です。 しだみゅー寄席はまだ残席がありますので、ご参加希望の方は、ご予約お急ぎくださいね! さて、堀部邸の東にあった木之下城。 こ …