文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと
ニワ里・Blog
  • HOME »
  • ニワ里・Blog »
  • お知らせ

お知らせ

「青塚古墳を詠む」展

こんにちは、望月です。 6月5日から、青塚古墳ガイダンスの展示室通路にて、つれづれ句会さんによる「青塚古墳を詠む」展が開催されています! 青塚古墳を題材にした俳句を展示してくださっていますよ〜 来館者の方にも詠んでいただ …

青塚古墳まつり 中止

本日の「青塚古墳まつり」ですが、降雨のため中止とさせていただきます。   【中止】 「青塚古墳まつり」     5月19日(日)  10:00〜15:00   

「入鹿切れー 語りと読み聞かせで学ぶ ー」

こんにちは、望月です。 さて、今年も梅雨時期に合わせて入鹿切れに関わるイベントを開催することとなりました。 この「入鹿切れ」シリーズは、これまで大口町・犬山市と入鹿切れの被害がメインの地域での開催をしてきましたが、今年度 …

5月のニワ里ねっと事業案内

こんにちは、望月です。 先日のこどもの日は、初夏らしい清々しい1日でしたね。青塚古墳では、園内に鯉のぼりを見に、多くの親子連れが訪れていました。 鯉のぼりの掲揚は5月19日の古墳まつりまで続ける予定です。よろしければご覧 …

青塚古墳まつり ご案内

こんにちは、望月です。 桜も終わり、初夏に向けて新緑が眩しい季節になってきましたね。 ニワ里ねっとも来月18日には令和6年度総会を迎え、新年度も本格スタートとなります。   さて、毎年春恒例の青塚古墳まつりが今 …

4月のニワ里事業案内

こんにちは、望月です。 犬山周辺でも桜が満開になり、いよいよ春本番ですね!気候も良く、この土日はお出かけ日和ですね〜 犬山の城下町では、今日と明日で犬山祭が開催されているので、お城周辺は大変な賑わいのようです! &nbs …

東之宮古墳 冬至の王12/23

朝から雪が舞う・・。厳しい冷え込みでした。 とても「日の出」を期待できない中、お集まりいただきましてありがとうございます。 しかし、、奇跡的に一瞬、日の出が・・東之宮古墳の主軸線から登りました。感謝 一陽来復 あけまして …

堀部邸12・1月休館予定

木之下城伝承館・堀部邸 年末年始及び1月のメンテナンス休館の予定について 12月は24日(日曜日)まで営業。25・26は休館、27日は臨時休館、28日から1月4日まで年末年始休館 堀部邸主屋等の修繕・清掃等を実施します。 …

犬山祭車山写真展

木之下城伝承館・堀部邸 企画展 「犬山祭 車山写真展」カメラマン:中野耕司 とても素敵な雰囲気の写真展です。ぜひご来館をお待ちしてます。 会期:10/14から10/29 無料

街を見てきた三郷駅.企画展

尾張旭市 令和5年度企画展 「街を見てきた三郷駅」令和5年10月7日から令和6年9月30日 会場:スカイワードあさひ3F歴史民俗フロア 展示ディスプレイも無事終わり、明日から開催

蓮池古墳展

名古屋経済大学 「よみがえる蓮池古墳群」企画展が開催されます。 本日展示ディスプレイを実施、石製蔵骨器が身近に見学できます。 会期:10月2日から11月30日 会場:名古屋経済大学 図書館1階 無料

石上げ祭8/6

犬山市 尾張冨士大宮浅間神社 感染症で中止してましたが、、今年から再び参加、NPOニワ里「連」 無事、石を奉納することができました。 お疲れ様でした。

青塚古墳 清掃活動

青塚古墳を見守る会、墳丘の草等の除去・清掃作業 皆さんにお集まりいただき・・ぴょんぴょん伸びてる草を一つ一つ抜いていく・・。

青塚古墳の草刈活動

青塚古墳のボランティア 草刈り活動 このたび下記の日程で青塚古墳のボランティア草刈り活動を行います。 少しでも多くの地域の皆様に、ご協力いただければ幸いです。 地域の皆さんの手で青塚古墳を綺麗にしましょう!ご協力のほど、 …

冬至「週間」に入りました

犬山市・国史跡東之宮古墳。前方後方墳の主軸線上から太陽が昇る。 本日、白山平に登り東之宮神社にご参拝。日の出を待つ・・。7時前後・・・。太陽が顔を出し、まぶしく力強い光の空間が生まれます。そろそろ体感的には大丈夫です。冬 …

ハニワまつりにて創作劇を上演します!

こんにちは、望月です。 今週末に行われるイベントのご案内です。 春日井市さん主催、二子山公園において毎年行われている「ハニワまつり」にて、ニワ里ねっとが創作劇の上演と古墳消しゴムワークショップで参加いたします! 創作劇は …

« 1 2 3 22 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.