お知らせ
バスツアー 穂の国を訪ねて
2022年2月25日 お知らせ
こんにちは、望月です。 ニワ里会員さんには、先号の会報にてご案内しましたが、3月に行く予定のニワ里バスツアーの下見に、豊橋市の馬越長火塚古墳とその周辺の古墳を訪ねてきました〜 柿畑に囲まれた古墳群、素晴らしい景観でした。 …
尾張旭市企画展「陶芸家・星合信令と交通安全観音」
2022年2月24日 お知らせ
こんにちは。望月です。 本日は、企画展「陶芸家・星合信令と交通安全観音」の展示準備のために、尾張旭市へと伺いました! 尾張旭市さん主催、ニワ里で企画・制作させていただきました。 尾張旭で活動し …
2/26 東之宮古墳シンポジウムに関するおしらせ
2022年2月23日 お知らせ
こんにちは、望月です。 今週末開催予定の東之宮古墳シンポジウムに関して、 主催の犬山市教育委員会さんから開催内容の変更についてご案内がありましたのでシェアさせていただきます! 当初はフロイデを会場に開催予定 …
しだみゅー歴史講演会 高蔵古墳群
2022年2月20日 お知らせ
こんにちは、望月です。 今日はしだみゅーにて、しだみゅー歴史講演会でした! 本日は名古屋市教育委員会の眞鍋直子さんに熱田区にある高蔵古墳群についてお話いただきました。 名古屋市民の方には身近な古墳で、皆さんで楽しみにして …
青塚古墳を見守る会、最終日です
2022年2月19日 お知らせ
こんにちは、望月です。 今日は青塚古墳の草刈り最終日! 今日の参加者は35名、本当にたくさんのボランティアの皆さんにお集まりいただきました。 先日の2日間で刈り取った草を掻き下ろして、皆さんでブルーシートに載せて …
青塚古墳見守る会 2日目!
2022年2月17日 お知らせ
こんにちは、望月です。 昨日は青塚古墳見守る会の古墳草刈り活動、2日目。 前回に引き続きたくさんの方にご協力いただきました。寒風吹き荒ぶ中、午前の2時間作業しました。 寒い中、こうやってお集まりいただいて本 …
埋文センターへ行こう!
2022年2月15日 お知らせ
こんにちは、望月です。 さて本日は、しだみゅー講座「埋文センターへ行こう! 発掘調査ってなに?-室内整理編-」を開催。 発掘調査ののち、資料がどのように整理され、どのように研究され、活用されていくのかを、調査最前線基地で …
土上げ祭り@東之宮古墳
2022年2月14日 お知らせ
こんにちは、望月です。 先週末日曜日は、東之宮古墳にて土上げ祭の現場打ち合わせを行いました! 昨年9月に開催予定だった東之宮古墳の土上げ祭プロジェクトですが、緊急事態宣言のため中止になってしまいました。今回 …
しだみゅーmeeting、ヤマトタケルを語る!
2022年2月12日 お知らせ
こんにちは、望月です。 そして、午後からはしだみゅーにて、しだみゅーmeeting! ヤマトタケル 内津路をゆく と題して、愛知県立大学の大脇由紀子先生、そして赤塚理事長にお話しいただきました。 また、冒頭 …
青塚古墳を見守る会 スタート
2022年2月12日 お知らせ
こんにちは、望月です。 本日の午前は、青塚古墳にてボランティア草刈り活動でした〜 青塚古墳見守る会主催で多くの方にお集まりいただきました。 地元の方を中心に、たくさんの方にご参加いただき、3時間弱汗を流しました。 今回は …
「太陽と月 東之宮古墳譚」が開催されます!
2022年2月10日 お知らせ
こんにちは、望月です。 犬山市さん主催のイベントのお知らせです! 東之宮古墳が史跡整備完了して、一周年を記念して記念シンポジウムが開催されます。 今回のシンポジウムのタイトルは「太陽と月 東之宮古墳譚(物語 …
青塚古墳を見守る会 実施します!
2022年2月9日 お知らせ
こんにちは、望月です。 今週末から青塚古墳清掃ウィーク! 前方部の草刈りを地元ボランティア・青塚古墳を見守る会さんを中心に実施します。 どなたでもご参加いただけますので、一人でもたくさんの方にご協力いただけますと …
人物禽獣文鏡チョコワークショップ@堀部邸
2022年2月5日 お知らせ
こんにちは、望月です。 本日は、ニワ里会員さんによる企画イベント、東之宮古墳・人物禽獣文鏡チョコレートワークショップ!今回はバレンタインデーに合わせての開催です! 作り方は簡単でョコを溶かし、シリコン型に鋳込んで固め …
2月 ニワ里ねっと事業案内
2022年2月2日 お知らせ
こんにちは、望月です。 本年度も残すところ2ヶ月。 新年度以降の事業企画もそろそろ立て始めるところです。 次年度は気兼ねなく、さまざまなイベント・事業ができるといいですね。 ■2月4日(金)13時半〜「鏡」チョコレートワ …
2月12日(土)しだみゅーmeeting
こんにちは、望月です。 2月12日(土)はしだみゅーmeeting! 今年度は愛知県立大学の大脇先生をゲストにお迎えし、”ヤマトタケル”をテーマに開催します! 講演の前段には、「尾張國熱田太神宮縁記」より「 …