自主事業
九雀亭in堀部邸・しだみゅー
こんにちは、大塚です。 先週末土曜・日曜は九雀亭でした! 桂九雀さんによる落語会を、土曜は犬山堀部邸(猪之子座)にて、そして日曜はしだみ古墳群ミュージアム(しだみゅー寄席)にて行いました。 両日ともたくさんの方にお越しい …
飛鳥・葛城へ展示見学ツアー
こんにちは、大塚です。 にわ里バスツアーのご案内です。 6月23日(日)に、飛鳥・葛城へ、企画展見学のバスツアーを実施します!! 現在開催中の企画展「発掘 葛城山麓の古墳」(葛城市歴史博物館)と「骨ものがたり」(飛島資料 …
親子で善師野ウォーキング
こんにちは、大塚です。 まだ5月なのにまさかの猛暑日。口を開けば、暑いですねーばかりですね。 さて、昨日は、青塚こども教室「親子で自然ウォーキング!in善師野・木曽街道」にて、善師野周辺を歩いてきました!猛 …
記念!第10回 青塚古墳まつり
こんにちは、大塚です。 今日は青塚古墳まつりでした! 今年は、記念すべき第10回目。記念回らしい、素晴らしいお天気のもと開催することができました。 売り切れ続出のバザーブース、素晴らしい演奏、人々の賑やかな笑い声、一日中 …
古墳よjazzを聴け!と栗栖竹林整備
こんにちは大塚です。 今日は、青塚古墳で「古墳よjazzを聴け!」でした。 古墳も青々と色づいてきて、そして晴天の青空。 まさに、ジャズを聴きながら古墳を見るしかない、絶好のジャズ古墳日和です。 嬉しいことに、今日は、何 …
青塚古墳、見学&写真展示
こんにちは、大塚です。 今日から青塚ガイダンスでは小学校の見学が始まりました~ 今日は、2校が重なって見学だったので、なんと赤塚理事長もご登場!直々にご案内いただきました! 今日から6月まで、たくさんの児童の皆さんにお越 …
にわ里サイクリング 桜咲く国府の宮
今日はニワ里サイクリング。 天気も良く、とっても気持ちのいい史跡めぐりサイクリングとなりました! 今回のイベントを企画いただいた、にわ里会員の古川さんにレポートを書いていただきましたので、お届けします。 *** 13日は …
ニワ里バスツアー 員弁編
2019年3月17日 自主事業
こんにちは、大塚です。 昨日は、にわ里バスツアー「員弁郡古墳たびと壬申紀6月26日」を開催しました〜 心配していた雨にも降られず、にわ里会員のみなさんと1日、古墳時代の旅を楽しみました。 前回に続き、今回も定員満席でした …
3.11 を忘れない!防災講演会
こんにちは大塚です。 昨日は、ニワ里カレッジ防災講演会「3.11を忘れない!過去から学ぶ地域の防災ー入鹿切れ」が開催されました。 3.11から今日でちょうど8年。テレビに映ったあの衝撃的な被災の状況は今も忘れられません。 …
青塚古墳草刈り活動、終了しました!
こんにちは、大塚です。 今日は、青塚古墳の草刈り活動最終日、多くの地元のみなさんにご協力をいただき、無事に全面を綺麗に刈り終えることができました〜 作業を終えれたことよりも、これだけ多くの方が集まってくださったことに感涙 …
3.11を忘れない!過去から学ぶ、地域の防災 ー入鹿切れー
2019年2月15日 お知らせイベント開催情報自主事業講座・講演会
こんにちは、大塚です。 にわ里ねっとでは、3.11東日本大震災に合わせて、防災講演会を毎年開催しています。 今年は、「3.11を忘れない!過去から学ぶ、地域の防災ー入鹿切れー」として、 東日本大震災に思いを馳せるとともに …
栗栖・試掘調査,最終日。
こんにちは,大塚です。 本日は,今年のラスト栗栖。 にわ里と,地元の方々とで行ってきた栗栖試掘調査の今年度最終回です。 今回も地元の皆さん,にわ里会員さんにお手伝いいただきました。いつも,ありがとうございます! &nbs …
ニワ里バスツアー in上磯古墳群
こんにちは,大塚です。 今日は,ニワ里バスツアー,ニワ里会員の皆さんと一緒に,大野町周辺の古墳群をたーっぷりと見学してきました!案内人はもちろん赤塚理事長です。 見学は,宗慶大塚古墳,上磯古墳群,野古墳群,うなじヶ洞古墳 …
栗栖の試掘調査中です!
こんにちは、大塚です。 昨日、今日と犬山市栗栖にて試掘調査。 地元の皆さんに協力いただきながらの、試掘です。(調査の概要は10月3日ブログにて。) 今回で4ヶ所目、今回も地元の方、にわ里会員さんにお手伝いを(手弁当でごめ …
紅葉の中,「入鹿切れ」散策
こんにちは、大塚です。 今日はにわ里カレッジ、「入鹿切れの痕跡を歩くin安楽寺」が開催されました。 入鹿切れで、最初に激流がぶつかった池野、安楽寺付近を歩きました。 講師は大口町歴史民俗資料館の西松さんです。 3メートル …