自主事業
月津塾,狛犬を切り取る
こんにちは,大塚です。 堀部邸の月津塾,今回は11月からの堀部邸企画展の前倒しイベント! カメラマンの中野耕司さんに,「犬山の狛犬を切り取る」というテーマでお話しいただきました。 また,講義の途中には,沖牟田 安さんによ …
青塚古墳野外劇、開催します!
こんにちは、大塚です。 今年も青塚古墳にて野外劇を開催します。 4年目となる今回は、古代ニワの里を舞台に、一本の劔にまつわるお話。 もちろん、赤塚理事長の原作です。 タイトルは「イヌカビヂの劔」。 いったい、イヌカビヂっ …
あおつかこども教室,縄文時代を体感!
こんにちは,大塚です。 本日はあおつかこども教室の最終回,編布づくりを行いました!5組,10名の方にご参加いただきました。 刈り取ったカラムシから繊維を取り出す作業から,編布をつくるところまで, 午前中からお昼ご飯持参で …
青塚古墳の草刈り活動,参加しませんか?
こんにちは,大塚です。 春と秋とで行っている青塚古墳の草刈りボランティア活動を9月8日(土)に開催します! 地元の皆さんとニワ里ねっと協働の「青塚古墳を見守る会」にて主催します。 朝早くから(遅刻も可!)の作業ですが,一 …
青塚の樹木ネームプレート,つくりました
2018年8月19日 自主事業
こんにちは,大塚です。 本日はあおつかこども教室,自然観察員の木村眞一郎さん(ニワ里の会員さんでもあります)を講師にお迎えし,「樹木のおはなしと樹木ネームプレートづくり」を開催しました!大人の参加者も含め,5組10名の方 …
入鹿切れ調査スタート
2018年8月10日 自主事業
こんにちは,大塚です。 今年のニワ里基幹事業のひとつ,「入鹿切れ」プロジェクト。 この「入鹿切れ」を自然科学的な視点から検証しよう,ということで,昨日から本格的に調査がスタートしました。 まずは入鹿池にボートで繰り出して …
青塚古墳見学会@あおつかこども教室
2018年8月8日 自主事業
こんにちは大塚です。 今日は青塚こども教室,青塚古墳見学会でした!7組16名のご家族にご参加いただきました。 暑い中でしたが,とても楽しく青塚古墳を見学して行ってくれました。 今回は低学年の子が多かったですが,みなさん, …
尾張冨士浅間神社 石上げ祭
こんにちは,大塚です。 本日は,尾張冨士浅間神社の「石上げ祭」でした。 3年目,3回目の納石,4点吊り14名で参加しました。今年は,なんと海外からのご参加もありました! 想定通りとっても暑い日。いやー暑かった!!けど,そ …
藍染めワークショップ
こんにちは,大塚です。 本日は,夏休み青塚こども教室第2弾,青塚の植物で草木染めワークショップを開催しました! 青塚公園内で育ててる藍を使っての染物体験です。今年は,5組のご家族にご参加いただきました。 古墳時代にも存在 …
青塚こども教室,堀部邸月津塾
こんにちは,大塚です。 今日は,台風の影響も心配されましたが,午前には青塚古墳にて青塚こども教室が,午後からは堀部邸にて月津塾が開催されました。 青塚こども教室,今日は古墳の見学会です。 3組の家族連れに参 …
1/5古墳壁絵作り
こんにちは,大塚です。 みなさま,暑さでバテていないでしょうか?私は栄養ドリンク飲んで,パワー注入しています。 さて,今日は楽田児童センターにお呼びいただき,青塚古墳の講座を行ってきました。 ここ数年,夏休 …
古墳よ・・・Rockを聴け!
こんにちは,大塚です。 本日は,ニワ里会員の古川さんからの提案企画,「古墳よRockを聴け!」が開催されました!終日,セレクトされた音楽をお届けいただきました。 今の青塚古墳は,青々としてとても美しく,音楽を聴きながら眺 …
猪之子座・九雀亭!!
2018年7月14日 自主事業
こんにちは,大塚です。 堀部邸にて,猪之子座「上方落語 九雀亭3」が開催されました! とんでもなく暑い日だったにもかかわらず,多くの方にお越しいただきました。 車のトラブルで,九雀さん御一行が開演ギリギリに …
石上げ祭 邇波里連に参加しよう!
こんにちは,大塚です。 夏ですね!暑いですね! というわけで,この暑い夏を乗り切るために! 一緒に尾張冨士浅間神社の「石上げ祭」に参加しませんか?? 「石上げ祭」では,1年の健康と安全を願い, …
池野小学校へ行っていきました。
こんにちは,大塚です。 先日は池野小学校へ所蔵資料の調査に伺いました。 池野小は,入鹿池のすぐ南にある小学校です。 池周辺で出土した考古遺物などが,いつ頃なのかは分かりませんが,小学校に何点も持ち込まれてい …
週末は,「古墳よジャズ」。
こんにちは,大塚です。 今週末7月1日(日)のご案内。 隔月恒例の「古墳よジャズを聴け!」。いつのまにか,15回目。 今回は,ボーカル特集です。 青塚古墳は,青々と美しくなってきました。 蒸し暑く,過ごしに …