文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと
ニワ里・Blog
  • HOME »
  • ニワ里・Blog »
  • 月別アーカイブ: 2024年7月

月別アーカイブ: 2024年7月

しだみゅー歴史講演会 木の技術

こんにちは、望月です。 昨日はしだみゅーにて歴史講演会。 前回に引き続いて「木の技術」をテーマに、鉄器研究者の田中謙さんに、はるばる愛媛県今治市からお越しいただきました。 木製品に残る道具の痕跡から、使われた鉄器の技術を …

青塚こども教室を開催しました

こんにちは、望月です。 昨日は青塚古墳にて青塚こども教室を開催しました。 暑い中でしたが古墳の案内、そして館内では出土遺物に実際触れていただきました。 ご参加いただいた皆さん、熱心にお話を聞いてくださっていました〜 学校 …

青塚こども教室 チラシの訂正

7月11日にご案内した「青塚こども教室」のチラシに関して、問い合わせ先の電話番号に誤りがありました。下記の通り訂正させていただきます。 誤)0568−28−2272 正)0568−68−2272 ご迷惑おかけしましたこと …

石上げ祭 参加しませんか?

尾張冨士浅間神社石上げ祭、一緒に参加いただける方、大募集中です。 来月8月4日(日)に尾張冨士浅間神社で行われる「石上げ祭」にニワ里ねっとで連を出します。 無病息災を願って、木枠に吊った石を参加者で担ぎ上げ、山頂を目指し …

夏休み 青塚こども教室

こんにちは、望月です。 7月中旬となり、そろそろ夏休みがスタートが始まりますね。 青塚古墳ガイダンス施設でも、夏休み期間にあわせて、小中学生向けのイベントや、展示をスタートします! ぜひご参加、ご来場くださいね〜 【A】 …

ニワ里バスツアー 豊田市博へ

こんにちは、望月です。 昨日7月3日(水)はニワ里バスツアー! 今年度1発目のバスツアーは、梅雨時期の開催ということで、博物館を訪ねる企画です。   ということで、今年度新しくオープンした豊田市博物館にお邪魔し …

楽田城の痕跡を探そう @楽田小学校

こんにちは、望月です。 7月2日(火)は楽田小学校にて、楽田城の出前授業のお手伝いをしてきました!   楽田城のあった場所に、現在建っている楽田小学校。 楽田城は小牧長久手の合戦の際に秀吉方の砦として利用された …

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.