タグ : 青塚古墳
青塚こいのぼりまつり こいのぼりが泳ぎ始めました。
こんにちは大塚です。 今日から青塚古墳公園内に鯉のぼりがあがりました! 青塚近くの西楽田団地さんが主催のイベントで,数十匹の鯉のぼりが春の強風に吹かれて泳いでいます。 最近,鯉のぼりをあげる家も少なくなってきて,あまり見 …
5月5日は鯉のぼりまつり
2017年4月16日 コラム
こんにちは大塚です。 今日は最高気温26度だったそう。日差しがかなり強くもう日焼け対策を本格的にせねばならない時期に突入ですね。 さて,現在,青塚古墳では,5月5日のこどもの日に向けて西楽田団地自治会の皆さんが鯉のぼりの …
祭り日和になりました!
2017年4月2日 コラム
こんにちは大塚です。 今日は犬山祭本楽祭。 交通規制がかかる前に堀部邸へ,もう既に山車が動き出していました。 まだ人も少なく静かな街中にお囃子が響いていました。 天気もバッチリですし,今日はきっとものすごい人手になること …
古墳ジャズ!!
こんにちは,大塚です。 今日はお出かけ日和。史跡公園内もたくさんの人で賑わっています。 堀部邸も名鉄ハイキングの通過ポイントになっているとのことで,朝様子を見に行きましたら,ハイキングの人・人・人でごった返しておりました …
今年度,まだまだやります「古墳よ,ジャズを聴け!」
こんにちは。大塚です。 3月も,もう8日です。 3.11の報道をテレビや新聞で目にする機会も増えてきて,改めて震災のことを思う機会が増え, また1年経ったんだなと感じます。そして6年経っても,復興はまだまだという報道も目 …
週末は「久麻久の里」
こんにちは,大塚です。 さて今週末は歴史座in西尾「羽角山古墳群と久麻久の里」が開催されます。 ニワ里特任研究員(!)の西松賢一郎さんと,ニワ里・赤塚理事長が熱弁を振舞われる予定です! 当日参加OKですので,ご都合つきま …
古墳の草刈りが始まりました。
2017年1月13日 コラム
こんにちは,大塚です。 寒い!の一言に尽きる今日,青塚古墳ではこの寒い中古墳の草刈りが行われています。 チガヤを始め,大量の草に覆われていた古墳ですが,ほんの1日で大分すっきりしてきました。 逆に言えば,暖かいコートを着 …
冬も本番。今年も頑張ろう。
2017年1月9日 コラム
こんにちは大塚です。 今日は成人式,成人の皆さんおめでとうございます。 もしハタチに戻れるのであれば,もう少し本を読むようにしたいです。 冬も本番,冷え込みが激しいガイダンス施設内で,今年度の締めの作業をコ …