文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと
ニワ里・Blog
  • HOME »
  • ニワ里・Blog »
  • 青塚古墳

タグ : 青塚古墳

オリンピック開催に合わせて

こんにちは、大塚友恵です。 残暑見舞い申し上げます。盆を過ぎると涼しくなるといいますが、今日はじめじめと暑い一日でしたね。 早く、涼しくなってほしいものです。   今夏はなんといってもオリンピック。今大会は地球 …

青塚子ども教室第1弾!

こんにちは、大塚です。 今日は青塚古墳にて、青塚子ども教室の第1弾、「青塚の藍で藍染体験」が開催されました!藍染というと、職人さんが行うような本格的なものを想像しますが。今回は、青塚公園内で育っているたで藍を使って、生葉 …

夏からの新企画のご紹介

こんにちは、大塚です。 今日は、梅雨に戻ったかのような雨、雨、雨の一日。来週のお休みは、シーズン真っ盛りの夏山登山でもしようかと計画しているのですが、こう雨に降られると天候が心配です。 ニワ里行事における「雨女力」は、あ …

秋の邇波史楽座準備スタート!

こんにちは、大塚です。 7月も下旬、まもなく夏休みがやってきます。 ニワ里事業も後半期にむけて本格的に準備が始まってきました。   昨年度、青塚にて開催された秋の邇波史楽座。 秋の夕焼けそまる青塚古墳を背景に、 …

青塚こども教室のご案内!

こんにちは、ニワ里ねっとの大塚です。 さて、7月がやってきました。夏休み子どもイベントのお知らせです。 今年も、青塚古墳を楽しみながら、夏休みの自由研究に役立つイベントを開催します。 暑ーい夏となりそうですが、ぜひぜひご …

JAZZな一日

こんにちは、大塚です。 今日は「古墳よ、JAZZよ聴け!」。 第2回目となる今回は、大塚(と、その友達)によるセレクションCDをお届けしました。   が、、古墳で音楽を楽しむ目的で来られたお客さんは少なく、ちょ …

水面下で始動!

こんにちは、大塚です。 今は、ヤマモモの季節。 園内のヤマモモの木には大量の実がなっています。 ジャムにすると美味しいそうです。ジャムづくりをしたい方はぜひ。 どなたか作ってくれる方募集中です。   さてさて、 …

古墳で合唱!

こんにちは、大塚です。 各所でアジサイ祭が今週末に行われるようですが、青塚の公園内もアジサイが見事に咲き始めました。 一方、可憐に咲いていた花しょうぶは終わりに近づいています。 そして、梅雨本番になるといよいよキノコが生 …

青塚古墳を守る会、開催しました!

こんにちは、大塚です。 今日は青塚古墳を守る会が無事に終了しましたー! 天気も快晴、地域の方に集まっていただき、墳丘の草刈を行いました。 墳丘に生えた大きなイタドリやチガヤなどが目立っておりましたが、一斉に刈っていただい …

栗栖の花しょうぶが咲きました。

こんにちは、大塚です。 皆さん、栗栖の花菖蒲園をご存知でしょうか? 地元の方が中心となり栗栖地区内の休耕田に花菖蒲園を作り、管理されてみえ、毎年6月の上旬になるとたくさんの観光客で賑わっていました。 が、残念なことに、昨 …

古墳JAZZ、ご報告

こんにちは、大塚です。 報告遅れましたが、日曜日、青塚古墳にて”古墳よ、JAZZを聴け!”が行われました。   日に日に緑が濃くなり夏の姿へと美しく変化してきた青塚古墳の風景を、音楽とともにゆっくり楽しんでもら …

古墳にJAZZが流れる一日!

こんにちは、大塚です。 さて、今週末はニワ里ねっと総会です。ここから、また新年度が始まります。 青塚古墳まつりは終了しましたが、新年度もイベントが続きます。ぜひみなさん、ご参加くださいね! 総会では、会員カードのスタンプ …

青塚古墳まつり、大盛況でした!

こんにちは。大塚です。 本日は、青塚古墳まつりが開催されました! 本当に良すぎるくらいいい天気で、1000名を超えるたくさんの方にご参加いただきました。   楽田児童センターの子どもたちによる元気なステージに始 …

晴天の見学会

こんにちは、ニワ里ねっとの大塚です。   今日は、一宮市より小信中島小の皆さんが見学に来てくださいました。 1時間半たっぷり見学してくださり、たーくさんメモも取って勉強してくださっていました。 次は、ぜひご家族 …

雨の中ですが、見学に来ていただきました。

こんにちは、大塚です。 昨日、今日とじめじめと雨が降り続いています。ナンジャモンジャ自生地も今が満開のようですが、この雨で散ってしまうかも?とのことです。 連日あいにくの雨ですが、青塚古墳へは年金者友の会の皆さんや西春小 …

青塚古墳まつり

  青塚古墳まつり 平成28年5月14日(土)10:00から13:00ごろ 雨天順延(5月15日の日曜日) 会場:青塚古墳史跡公園内 毎年恒例の春のお祭!! 美しい古墳を眺めながら,楽しい時間を青塚古墳で過ごそう 主催: …

« 1 16 17 18 20 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.