タグ : 青塚古墳
秋の校外学習@青塚古墳
こんにちは、大塚です。 昨日・今日とで、青塚古墳にはあま市甚目寺小学校・愛西市立田北部小学校・愛西市北河田小学校の皆さんが見学に来てくれました。 秋風が冷たく、ちょっと肌寒い中での見学となりましたが、寒いと思っているのは …
青塚古墳キーホルダー作ってみました
こんにちは、大塚です。 得体も知れない古墳ブームの影響か、古墳グッズが飽和状態にある昨今。 古墳クッションに、古墳イヤリング、古墳クリップ、古墳USB、古墳サイフ・・・ もはや、古墳が何になっていても驚きません。 &nb …
邇波史楽座「青塚の作り石」終演しました!
こんにちは、大塚です。 甚大な被害をもたらした台風19号。改めて、自然の猛威を強く感じました。 まずもって、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地 …
秋をお届け from青塚古墳
2019年9月26日 コラム
こんにちは、大塚です。 青塚古墳から、秋をお届け。 彼岸花が咲き揃ってきました。 80メートルほどにわたって、白と赤の彼岸花が列をなしています。 あと数日で見頃かな。 周囲の田では、稲穂が頭を垂れ、収穫を今か今かと、待ち …
みやげ話の会 in 青塚古墳
こんにちは、大塚です。 さて昨日は、青塚古墳にてみやげ話の会。ニワ里会員の皆さんに「ここに行ってきたよ!」と名の通りみやげ話をしてもらう会です。 今回は、会員の岡本利雄さんと、わたくし大塚が発表。 岡本さんからは、飛鳥か …
野外劇「青塚の作り石」 開催します!!!
こんにちは、大塚です。 すっかり秋めいてきましたね。 青塚古墳では、夏の終わりを惜しむかのように、コクワガタが園内に多く出没しています。 またお会いできるのは、来年かな。 さてさて、大事なお知らせです。 毎 …
東之宮見学ツアー、青塚古墳墓前祭
こんにちは、大塚です。 中秋の名月、犬山周辺では一昨日、昨日と綺麗な満月を望むことができました。 皆様はご覧になられましたでしょうか? さて昨日は東之宮、青塚でのイベントダブルヘッダーでした。 午前中は、犬 …
青塚古墳の草刈り活動
2019年9月2日 自主事業
こんにちは、大塚です。 土曜日の「楽田夏まつり」の賑やかさから明けて、日曜日は「青塚古墳を見守る会」で、古墳の草刈り活動を行いました。 夏まつり片付けと、日程が重なってしまったため、どれほどの方がご参加いただけるか心配で …
青塚古墳を見守る会 9.1
こんにちは、大塚です。 いつの間にか、蝉から秋の虫の鳴き声へと変わり始めましたね。まだ暑さも残りますが、いよいよ秋到来です。 さて、今週末の9月1日(日)は、青塚古墳の清掃ボランティア活動を予定しています! …
青塚子ども教室最終回
こんにちは、大塚です。 今日は、青塚子ども教室が催されました! 夏休み最後のイベント、自由研究で青塚古墳を取り上げる、という子が参加してくれました。 こういう家族参加のイベントでは、普段は参加が少ない子育て世代の大人も一 …
青塚古墳見学会
こんにちは、大塚です。 今日は青塚古墳にて、子ども教室でした! 今日のメニューは、夏休みに親子で古墳見学会です。 猛暑のため、外での見学はあまりできないので、その分、室内で埴輪や須恵器に触れてもらったり、古墳消しゴムを作 …
1/5青塚古墳を描こう @楽田児童センター
こんにちは、大塚です。 今日は、青塚古墳がある楽田地区の児童センターさんへ、お話をさせていただきに伺いました。 毎年、夏休みの期間中に呼んでいただいているのですが、ただお話をするだけでは、つまらない!ということで(間が持 …