文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと
ニワ里・Blog
  • HOME »
  • ニワ里・Blog »
  • コラム

コラム

猪之子座,本日開催!企画展もスタートです。

こんにちは大塚です。 本日は堀部邸にて午後から猪之子座。第9回目です。 今日は,犬山栗栖に伝わる物語の語りです。 語るのは,もちろん広瀬まりさん。 本日は,お若いピアニストのドッシーさんも一緒です。 赤塚理事長による栗栖 …

祭り日和になりました!

こんにちは大塚です。 今日は犬山祭本楽祭。 交通規制がかかる前に堀部邸へ,もう既に山車が動き出していました。 まだ人も少なく静かな街中にお囃子が響いていました。 天気もバッチリですし,今日はきっとものすごい人手になること …

今日から犬山祭。

こんにちは,大塚です。 月末バタバタして更新をサボっておりましたが,新年度になりましたね。   先週は,9日に予定しているバスツアーの下見で若狭へ。お先に楽しんできました! 細い丘陵に囲まれた雰囲気がとてもすば …

栗栖プロジェクト報告会開催しました

こんにちは大塚です。 さてさて昨日に引き続き本日もイベント,今年度最後の事業です。 「栗栖プロジェクト報告会 ぼく・わたしが見つけた栗栖の歴史」を開催しました。 6年間,犬山市栗栖にて地区内の分布調査と普及活動を行ってき …

富加町,歴史とあそぼう!

こんにちは。大塚です。 本日は,富加町にて,「歴史をあそぼう」イベントに出店してきました。 夕田茶臼山古墳の古墳消しゴム&飛び出す古墳(古墳の立体模型ぺーぱークラフト)のお披露目です!! 夕田茶臼山古墳をもっと知 …

みやげ話の会,今年度最終回。

こんにちは大塚です。 今日はみやげ話の会でした。 今回のみやげ話はエジプト旅行について服部副理事長が,三陸沿岸復興ツアーについて,ニワ里ねっと会員の麻野純子さんにお話いただきました。 服部副理事長は,エジプトはこんなにす …

熊本へ行ってきました!

こんにちは大塚です。 昨日(13日)、一昨日(14日)と、ニワ里ねっと企画で、熊本復興応援ツアーにいって参りました! 今回はスタッフ含めて9名で行ってきました。 被災の傷跡のこる熊本城へ。震災による被害が痛々しく,本当に …

古墳ジャズ!!

こんにちは,大塚です。 今日はお出かけ日和。史跡公園内もたくさんの人で賑わっています。 堀部邸も名鉄ハイキングの通過ポイントになっているとのことで,朝様子を見に行きましたら,ハイキングの人・人・人でごった返しておりました …

青塚古墳で防災訓練

こんにちは。今日は3.11。 あれから6年,震災の年で生まれた子がもう1年生に。 月日が流れても,震災を忘れないために,今日は各地で関連事業が行われていることでしょうか。   ニワ里ねっとも本日は3.11に合わ …

今年度,まだまだやります「古墳よ,ジャズを聴け!」

こんにちは。大塚です。 3月も,もう8日です。 3.11の報道をテレビや新聞で目にする機会も増えてきて,改めて震災のことを思う機会が増え, また1年経ったんだなと感じます。そして6年経っても,復興はまだまだという報道も目 …

週末は「久麻久の里」

こんにちは,大塚です。 さて今週末は歴史座in西尾「羽角山古墳群と久麻久の里」が開催されます。 ニワ里特任研究員(!)の西松賢一郎さんと,ニワ里・赤塚理事長が熱弁を振舞われる予定です! 当日参加OKですので,ご都合つきま …

まほら講座,最終回!

こんにちは大塚です。 本日はまほら講座。 1月の大雪で,延期になっておりました第2回のまほら講座を開催しました。 今回は,名古屋大学の梶原義実先生を講師にお招きして,「犬山の古代寺院 ー楽田廃寺がなぜつくられたのかー」を …

象鼻山キノコワークショップ 

こんにちは大塚です。 先週末は養老改元1300年で沸く,養老町へ行ってきました(今年が養老改元から1300年だそうです)! 今回は養老町へ「キノコ作りワークショップ」のお手伝いに行きました。 象鼻山古墳群の森で伐採した木 …

蓮池,鳥の楽園

こんにちは大塚です。   昨年末から青塚ガイダンスでは,犬山楽田地区をフューチャーした企画展示を行っています。 ちなみに,この企画展,今月初頭で終了する予定でしたが,なんやかんや事情があって(まほら講座が雪のた …

梅の季節になりました

こんにちは大塚です。 またしばらくブログを書くのをサボっておりましたが,そのうちに青塚古墳にも春の予感が。   ぽつぽつ,と咲き始めました。 堀部邸の冬至梅(屋敷の裏にあります。冬至に咲き始めるそう)もよく咲い …

まほら講座開催しました

こんにちは大塚です。 まほら講座第4回目,今日は「犬山の戦争遺跡」と題して,名古屋市教育員会の伊藤厚さんにご講演いただきました。今回もたくさんの方にお越しいただきました! ここでいう「戦争」は第二次世界大戦など大正・昭和 …

« 1 18 19 20 30 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.