コラム
古墳を眺めながら、くつろげます。
2016年4月18日 コラム
こんにちは、大塚です。 今日は、青塚古墳に落語家の桂九雀さんがいらっしゃいました! 九雀さんには、春の史楽座や名古屋大学博物館での落語会などなど、ニワ里ねっとの企画にもご出演いただいており大変お世話になっています。 今回 …
本年度第1回目! ニワ里カレッジ開催です。
こんにちは、大塚です。 さて本日は、新年度第1回目のニワ里カレッジが開催されました! 講師は、われらが副理事長・服部哲也さん。4月15日に予定しているニワ里バスツアー「可児の古墳めぐりツアー」の事前勉強会として、可児市周 …
春も本番、犬山祭も開催です。
2016年4月3日 コラム
こんにちは。青塚古墳より大塚です。 新年度スタート、春真っ盛り、そして、犬山祭の季節がやってきました! 昨日は、私も青塚古墳を閉館後、夜山車を見に行きましたが、狭い路地で見る車切りに感動! 提灯の灯り揺れる …
城山に窯を築く*展示
2016年2月25日 コラム
尾張旭市 スカイワードあさひ歴史民俗フロアー 城山にはじめて「窯」を築く 城山2号窯展 平成28年2月29日から開催 展示支援・展示解説パネル編集作成事業 5世紀後半の標識資料「城山2号窯」,面白い資料がありますね, 尾 …
寒さが続きます。。。
2016年1月23日 コラム
こんにちは、大塚です。 青塚古墳では玄関で、メダカを飼っています。 先日、水槽の掃除と水替えを行い、綺麗になったばかりです。 それぞれに名前を付けて識別しようとしていますが、 よく、どいつがど …
万場小のみなさんが来てくれました。
2016年1月22日 コラム
こんにちは。大塚です。 今日は寒風吹きすさぶ中、名古屋市万場小学校の皆さんが青塚古墳にご見学に来てくださいました。 明治村からの帰路の途中、寄ってくださったようです。 この時期に見学に来られる学校さんは少ないですが、綺麗 …
Gene recombination的な
2016年1月21日 コラム
みなさんこんにちは、職員の奥野です。 現在次号会報の発送準備作業中。来週中にはみなさんのお手元に届くかと思いますので、お楽しみにしてください。 さて、この会報に同封されている中に、奇妙な生物を発見しました。 この生物、自 …
あけましておめでとうございます。
2016年1月5日 コラム
新年あけましておめでとうございます。 青塚古墳ガイダンス施設より、大塚です。 本日から、青塚古墳ガイダンスも開館、ニワ里ねっとも仕事始めです。 例年にない暖かいお正月でしたが、皆様いかがおすごしでしたでしょうか? &nb …
今年も1年ありがとうございました。
2015年12月27日 コラム
こんにちは。大塚です。 今年も早いもので、本日で青塚古墳の今年の営業は最終日。午前中から掃除をし、休館の準備をしています。 例年にない暖かい冬のせいか、園内では2月に咲くはずの梅がもう早咲いています。 毎年 …