イベント開催情報
3.11を忘れない!過去から学ぶ、地域の防災 ー入鹿切れー
2019年2月15日 お知らせイベント開催情報自主事業講座・講演会
こんにちは、大塚です。 にわ里ねっとでは、3.11東日本大震災に合わせて、防災講演会を毎年開催しています。 今年は、「3.11を忘れない!過去から学ぶ、地域の防災ー入鹿切れー」として、 東日本大震災に思いを馳せるとともに …
1月イベントのご案内
こんにちは大塚です。 すっかり忘れていた今月のイベントご案内。申し訳ありません。 また、会報さとの四季だより最新号も、こちらからダウンロードできます。 →さとの四季だよりダウンロード ご参照ください。 ■ …
なんと17回目,古墳よJazzを聴け!
こんにちは,大塚です。 にわ里会報ではお伝えしておりましたが,12月23日は17回目の「古墳よJazzを聴け!」。 終日,ガイダンス施設内に音楽が鳴り響きます! 今回は勝手にChick Coreaスペシャルです。 &nb …
12月のイベント案内
こんにちは,大塚です。 12月のイベント案内です。もう師走ですね!12月のイベントなどの予定です。 ■ 12月2日(日)午前10時から ニワ里カレッジ「入鹿切れの痕跡を歩くin安楽寺」 終了しました。 &n …
狛犬展開催中!@堀部邸
こんにちは,大塚です。 この土曜日から堀部邸にて秋の企画展,「「犬山の狛犬群像」犬山市域に生息する狛犬たちの実像」がスタートしました!!! 赤塚理事長の悉皆調査の成果と,カメラマンの中野耕司さんが集めた犬山市内の狛犬写真 …
地域の災害を知る 入鹿切れ
こんにちは,大塚です。 昨日に引き続き,今日も気持ちの良い秋晴れの1日でした。空気が美味しい! さて,現在,大口町歴史民俗資料館にて,秋の企画展「地域の災害を知る〜入鹿切れ〜」が開催されています!本日,私も見学に伺ってき …
尾張旭市「うねうね瀬戸街道,変わりゆく道筋」展
こんにちは,大塚です。 さて今年も,スカイワードあさひにて,民具企画展コーナーを担当させていただきました! 今回のテーマは「瀬戸街道」。名古屋から,尾張旭を通って,瀬戸へ抜け,その先は飯田までつながる街道です。 この夏に …
10月 イベント案内
こんにちは大塚です。 すみません,すっっかり忘れておりました,10月の行事案内。 もうすこし心に余裕を持たねば。 10月も毎週末,イベント開催予定です。お時間合いましたらぜひご参加くださいませ。 ■10月8日(月・祝)午 …
「旭堂南海の上方講談をたっぷり!4」のご案内
こんにちは、大塚です。 今日は犬山の羽黒にて、講談師、旭堂南海さんの講談会が開催されました! 主催は羽黒コミュニティさん、私はお客さんとして、思う存分楽しませていただきました。羽黒の八幡林の戦いの講談、あー楽しかった!! …
写真展「深夜の青塚古墳」
2018年9月14日 イベント開催情報
こんにちは大塚です。 明日から青塚古墳ガイダンス施設にて,写真展「深夜の青塚古墳」が開催されます! 撮影は鎌田祐一さん。青塚古墳に夜な夜な通われて撮影した星空写真を展示いただきます。 写真を何枚も撮り重ねることで,肉眼で …
青塚古墳野外劇、開催します!
こんにちは、大塚です。 今年も青塚古墳にて野外劇を開催します。 4年目となる今回は、古代ニワの里を舞台に、一本の劔にまつわるお話。 もちろん、赤塚理事長の原作です。 タイトルは「イヌカビヂの劔」。 いったい、イヌカビヂっ …
月津塾 犬山の狛犬を切り取る
2018年8月29日 イベント開催情報
こんにちは,大塚です。 堀部邸での月津塾,ご案内です。 今秋の企画展のテーマ,犬山の狛犬を撮影して回られた,中野耕司カメラマンによるおはなしです。 とても愛くるしい狛犬の写真の数々,楽しみですね! 9月9日(日)午前10 …
青塚古墳の草刈り活動,参加しませんか?
こんにちは,大塚です。 春と秋とで行っている青塚古墳の草刈りボランティア活動を9月8日(土)に開催します! 地元の皆さんとニワ里ねっと協働の「青塚古墳を見守る会」にて主催します。 朝早くから(遅刻も可!)の作業ですが,一 …