お知らせ
12月 ニワ里事業のご案内
2017年11月29日 お知らせ
こんにちは大塚です。 今年もいよいよ12月がやってきてしまいました。 年度としては,まだ数ヶ月あるものの,何となく年の区切りで今年度の振り返りをしたくなります。 で,振り返ってみると,やりたいこと,やらなく …
色とりどりの菊が見頃です。
こんにちは大塚です。 いよいよ秋が深まってきました。 秋真っ盛りの今週末は,初試みの「ニワ里サイクリング」が開催予定です。今回は,ニワ里会員の古川さんが企画してくださいました。 ちょっと寒いかもしれませんが,とても楽しそ …
東之宮古墳写真展を開催中
こんにちは大塚です。 本日より犬山市役所1階市民プラザにて「東之宮古墳写真展」が開催されています! 犬山市教育委員会さん主催で,ニワ里企画の写真展です。 撮影は,もちろん中野耕司さん。今回は,古墳時代風の人物も入った写真 …
養老改元フェスタに行こう!
2017年10月26日 お知らせ
こんにちは大塚です。 昨日はあいにくの雨で,延期となった羽黒周辺の散策が再び延期に。 また改めて日程は調整したいと思います。犬山市広報,ニワ里会報で情報を発信しますので,またご参加いただければと思います。 …
10月22日散策延期のご案内
2017年10月21日 お知らせ
*明日の羽黒散策 延期のご案内* 10月22日(日)に予定されていた災害歴史遺産体験ワークショップ「羽黒地区の文化遺産を訪ねる」は荒天の予報のため,10月25日(水)に延期とさせていただきまし …
青塚の作り石 会場変更のお知らせ
2017年10月15日 お知らせ
おはようございます。大塚です。 本日公演予定の,青塚古墳コンサート&野外劇 古代音楽絵巻第3章 「青塚の作り石」についてご案内です。 本日雨天が予想されるため, 会場が「楽田ふれあいセンターしろやま …
週末の青塚古墳コンサート&野外劇について
2017年10月13日 お知らせ
こんにちは大塚です。 さて,週末は青塚古墳にコンサート&野外劇を予定しておりますが・・・今年はあいにくの天気予報。 とても心配しております。なんとか回復に向かって欲しいのですが。 雨天の場合は,楽田 …
企画展・講演会・野外劇と盛りだくさんです!
こんにちは大塚です。 ここ最近,バタバタしてブログを書くのを忘れておりましたが,最近の出来事をお伝えします! 先週土曜日からは堀部邸の企画展がスタートしました! 今回の企画展のテーマは「善師野宿とイカ石」。 …
ニワ里カレッジ&インターンシップ
2017年9月17日 お知らせ
こんにちは,岡澤です。 今日は,ニワ里カレッジに参加させていただきました。 今日の参加人数は28人でした。参加された方ありがとうございました。 今日の発見は長野県の飯田市に古墳群があったこと,石製模造品の剣形と円板が多用 …
下街道散策 ご参加お待ちしています。
こんにちは,大塚です。 秋からのイベントの準備に追われ始めバタバタしてまいりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて,先日ちらっとご案内しましたが,9月16日(土)下街道散策のご案内です。 今回は …
可児郷土歴史館にて展示されます!
2017年7月4日 お知らせ
こんにちは大塚です。 先日,近つ飛鳥博物館での展示から犬山に戻ってきた青塚のはにわ,再びお出かけです。 7月7日から9月3日までの日程で,可児市の「可児郷土歴史館」において開催される, 企画展「謎解き!可児の古墳たんけん …
ポストカードが出来上がりました!
2017年7月1日 お知らせ
こんにちは,大塚です。 ついに,青塚古墳オリジナルポストカードができました!! 種類は2種類,雰囲気の違う2枚を選んでいただけます。 夜の青塚古墳を撮影した「オリオン」。撮影は中野耕司さんです。 公園内に生 …
ニワ里グッズ開発部
こんにちは、大塚です。 今日は先週末と同じく栗栖から1日がスタート、朝6時から、栗栖の皆さんが作っているキノコのほだ木を移し変える作業のお手伝いをしてきました。久々に朝早くから行動して、清々しかったです。 …
秋の史楽座に向けて
こんにちは大塚です。 今日は堀部邸にて秋のイベントの打ち合わせ。今年も10月には,青塚古墳での野外劇・史楽座を開催予定です。昨年のテーマは「壺はにわの物語」でしたが,今年は・・・・まだ秘密です。どんな物語になるでしょうか …
勾玉つくり イベントお知らせ!
こんにちは大塚です。 本日もイベントのご案内。 来週末、日曜日は青塚古墳にて勾玉つくりのワークショップがありますよ! 今回のワークショップはニワ里会員のYさんの全面バックアップで開催されます! 石の加工がとてもお上手で、 …