文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと
ニワ里・Blog
  • HOME »
  • ニワ里・Blog »
  • 自主事業

自主事業

志段味古墳群を歩く ウォーキング終了。

こんにちは、大塚です。 昨日はニワ里カレッジ、本日はニワ里ウォーキングとイベント今週末は連日イベントです。 本日は、服部副理事長のご案内のもと、名古屋市の志段味古墳群を散策しました。   昨年度の夏のニワ里ウォ …

古墳にJAZZが流れる一日!

こんにちは、大塚です。 さて、今週末はニワ里ねっと総会です。ここから、また新年度が始まります。 青塚古墳まつりは終了しましたが、新年度もイベントが続きます。ぜひみなさん、ご参加くださいね! 総会では、会員カードのスタンプ …

青塚古墳まつり、大盛況でした!

こんにちは。大塚です。 本日は、青塚古墳まつりが開催されました! 本当に良すぎるくらいいい天気で、1000名を超えるたくさんの方にご参加いただきました。   楽田児童センターの子どもたちによる元気なステージに始 …

青塚古墳まつり

  青塚古墳まつり 平成28年5月14日(土)10:00から13:00ごろ 雨天順延(5月15日の日曜日) 会場:青塚古墳史跡公園内 毎年恒例の春のお祭!! 美しい古墳を眺めながら,楽しい時間を青塚古墳で過ごそう 主催: …

春の今伊勢を感じるツアー!

こんにちは、大塚です。 今日は「街道・祭礼ウォーク・石刀祭を訪ねる」が行われました。 天気は見ごとに晴れ!すこし汗ばむくらいの陽気でスタート。   今伊勢駅より出発し、まずは式内社の酒見神社や、今伊勢古墳群の車 …

可児古墳三昧バスツアー

こんにちは、大塚です。 さて今日は、古墳、古墳、古墳づくしの可児古墳めぐりバスツアー! お天気も良く、幸先良い新年度のスタートです。   講師に、可児市教育委員会の長瀬さんをお迎えして可児市内の古墳を見学しまし …

本年度第1回目! ニワ里カレッジ開催です。

こんにちは、大塚です。 さて本日は、新年度第1回目のニワ里カレッジが開催されました! 講師は、われらが副理事長・服部哲也さん。4月15日に予定しているニワ里バスツアー「可児の古墳めぐりツアー」の事前勉強会として、可児市周 …

「壺はにわ再生プロジェクト」、ピカピカの壺はにわに!

こんにちは。大塚です。 今日は「壺型はにわ再生プロジェクト」が無事に終了しました! 天気も良く絶好の作業日。青塚古墳に復元されている赤い壺型はにわの塗り直し作業を行いました。 よく遊びに来てくださっている古墳好きの少年少 …

石刀神社祭礼ウォーク

一宮市 石刀(いわと)神社の祭礼を訪ねる 街道・祭礼ウォークvol.03 一宮市今伊勢町馬寄の石刀神社に残る祭礼を見学するツアー 石刀祭は「犬山型」の山車や献馬などが出そろう祭礼。 日時:平成28年4月24日(日)12: …

可児の古墳めぐりバスツアー

可児の古墳めぐりバスツアー開催 日時:平成28年4月15日(金) 可児市周辺の古墳三昧の旅,川合遺跡群・前波三ツ塚・熊野古墳・身隠古墳群・羽崎古墳群など(予定) 隣地講師:長瀬治義さん 集合:青塚古墳(8時)・犬山駅東口 …

近江バスツアーに行ってきました!

こんにちは、大塚です。 さて昨日は「近江国神崎・蒲生郡古墳めぐりツアー」でした。詳細はこちら→http://niwasato.net/home/archives/854/ 道中、ハプニングが何もなかった!・・とは言えませ …

ニワ里カレッジ番外編 開催されました!

こんにちは、大塚です。 今日は、ニワ里カレッジ番外編、服部副理事長に「三陸復興支援ツーリング報告会ーやっぱり貝塚は被災していなかった!ー」と題して、昨年秋にツーリングも兼ねて東北被災地を訪問した見聞録をお話しいただきまし …

神崎・蒲生郡の古墳めぐりツアー

神崎・蒲生郡の古墳めぐりバスツアー 古墳を愛でつつ,近江牛を堪能する旅 日時:平成28年3月11日(金) 参加費:10,000円(昼食付き) *非会員は12,000円 定員:先着30名 申込方法:2月2日(火)から28日 …

堀部邸で配布の文化遺産カードについて

みなさんこんにちは、職員の奥野です。 さてご連絡が遅くなってしまったのですが、堀部邸の冬季閉館に伴い、堀部邸が配布場所になっている文化遺産カードを、「青塚古墳ガイダンス施設」で、閉館中は配布させていただきます。 詳しくは …

ニワ里カレッジ*船木山古墳群

12月19日(土)午前10時〜 青塚古墳ガイダンス施設 恩田知美(本巣市教育委員会)「古代と未来のかけ橋 船木山古墳群」 美濃国席田郡とはほんとうに不思議な・そして面白い場面ですね,すばらしい。今後のご活躍を。楽しい,興 …

上方講談をたっぷり!

寒い、寒いです。 そして、こんな日は、人が来ないので、さらに寒いです。   寒い青塚古墳より、大塚です。 古墳の墳丘がさっぱりしたのはいいですが、今は夏の草がもさもさした墳丘が恋しいです。   寒いの …

« 1 17 18 19 20 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.