自主事業
ニワ里カレッジ 「象鼻山古墳群と日吉遺跡群の謎」!
こんにちは、大塚友恵です。 台風が変な動きをしており、来週に控えたイベントが心配だなーという今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 聞いた話によると、台風の日にはコロッケを食べるというのが今どき(ネット住民の)の風 …
ハニワ再現プロジェクト 第2弾!
こんにちは、大塚友恵です。 本日は、「青塚古墳ハニワ再現プロジェクト」の第2弾でした! 10月16日の「ハニワ列」再現に向けて参加者の皆さんと一緒に段ボールハニワを作りました。 今回はハニワを作るだけでなく、実際に古墳に …
青塚こども教室第3弾!
こんにちは、大塚ともえです。 本日は青塚こども教室の第3弾、青塚古墳のオリジナル模型を作ろう!が開催されました! リニューアルされたばかりの「飛び出す!青塚古墳」ペーパークラフトを作り、古墳の見学会をしました。 この、飛 …
石上げ祭にむけて!
こんにちは、ニワ里ねっとの大塚です。 本日は、ニワ里自主企画、祭礼・街道ウォークの番外編として、犬山尾張冨士浅間神社で行われている「石上げ祭」の事前勉強会を開催しました。 大きな石を吊り、数人で尾張冨士山頂へと担ぎ上げる …
志段味古墳群を歩く ウォーキング終了。
2016年6月12日 自主事業
こんにちは、大塚です。 昨日はニワ里カレッジ、本日はニワ里ウォーキングとイベント今週末は連日イベントです。 本日は、服部副理事長のご案内のもと、名古屋市の志段味古墳群を散策しました。 昨年度の夏のニワ里ウォ …
古墳にJAZZが流れる一日!
こんにちは、大塚です。 さて、今週末はニワ里ねっと総会です。ここから、また新年度が始まります。 青塚古墳まつりは終了しましたが、新年度もイベントが続きます。ぜひみなさん、ご参加くださいね! 総会では、会員カードのスタンプ …
青塚古墳まつり、大盛況でした!
2016年5月14日 自主事業
こんにちは。大塚です。 本日は、青塚古墳まつりが開催されました! 本当に良すぎるくらいいい天気で、1000名を超えるたくさんの方にご参加いただきました。 楽田児童センターの子どもたちによる元気なステージに始 …
青塚古墳まつり
青塚古墳まつり 平成28年5月14日(土)10:00から13:00ごろ 雨天順延(5月15日の日曜日) 会場:青塚古墳史跡公園内 毎年恒例の春のお祭!! 美しい古墳を眺めながら,楽しい時間を青塚古墳で過ごそう 主催: …
春の今伊勢を感じるツアー!
2016年4月24日 自主事業
こんにちは、大塚です。 今日は「街道・祭礼ウォーク・石刀祭を訪ねる」が行われました。 天気は見ごとに晴れ!すこし汗ばむくらいの陽気でスタート。 今伊勢駅より出発し、まずは式内社の酒見神社や、今伊勢古墳群の車 …
可児古墳三昧バスツアー
2016年4月15日 自主事業
こんにちは、大塚です。 さて今日は、古墳、古墳、古墳づくしの可児古墳めぐりバスツアー! お天気も良く、幸先良い新年度のスタートです。 講師に、可児市教育委員会の長瀬さんをお迎えして可児市内の古墳を見学しまし …
本年度第1回目! ニワ里カレッジ開催です。
こんにちは、大塚です。 さて本日は、新年度第1回目のニワ里カレッジが開催されました! 講師は、われらが副理事長・服部哲也さん。4月15日に予定しているニワ里バスツアー「可児の古墳めぐりツアー」の事前勉強会として、可児市周 …
「壺はにわ再生プロジェクト」、ピカピカの壺はにわに!
2016年3月26日 自主事業
こんにちは。大塚です。 今日は「壺型はにわ再生プロジェクト」が無事に終了しました! 天気も良く絶好の作業日。青塚古墳に復元されている赤い壺型はにわの塗り直し作業を行いました。 よく遊びに来てくださっている古墳好きの少年少 …
石刀神社祭礼ウォーク
2016年3月23日 自主事業
一宮市 石刀(いわと)神社の祭礼を訪ねる 街道・祭礼ウォークvol.03 一宮市今伊勢町馬寄の石刀神社に残る祭礼を見学するツアー 石刀祭は「犬山型」の山車や献馬などが出そろう祭礼。 日時:平成28年4月24日(日)12: …
可児の古墳めぐりバスツアー
2016年3月22日 自主事業
可児の古墳めぐりバスツアー開催 日時:平成28年4月15日(金) 可児市周辺の古墳三昧の旅,川合遺跡群・前波三ツ塚・熊野古墳・身隠古墳群・羽崎古墳群など(予定) 隣地講師:長瀬治義さん 集合:青塚古墳(8時)・犬山駅東口 …