文化遺産の見える街づくり   @略称:ニワ里ねっと
ニワ里・Blog
  • HOME »
  • ニワ里・Blog »
  • 青塚古墳

タグ : 青塚古墳

青塚のおけはん狐

こんにちは大塚です。 先日,タヌキ出現のご報告をしましたが, 古墳史跡公園のお隣さんから,こんなスクープ写真が届きました。 まさか,まさかの,キツネのご家族一行。 近くの竹薮林にお住いのようです。この集合した姿,可愛すぎ …

6月の古墳公園内

こんにちは大塚です。 6月も残すところ1週間。夏至も終わり,気づけばもう半年経とうとしています。   さて,古墳園内季節の移り変わりも早く,花しょうぶの季節は終わり,紫陽花はピークを過ぎ, 今はクチナシの花が咲 …

青塚古墳の住人

こんにちは大塚です。 やっと梅雨らしい日になりました。 青塚周辺の田んぼにもここ数日で水が入ってきていたので,田んぼに広がる雨の波紋がとてもいい感じです。   さて,ここ最近,古墳公園内でヤマモモを食べた糞が多 …

青塚古墳の草刈りボランティア

こんにちは大塚です。 今日は青塚古墳の清掃活動を行いました。 あいにく地域の行事と日程が重なってしまい,いつもより少ない人数でしたが,それでも18名もの方にご参加いただきました。 朝7時半からというのに,直射日光が厳しく …

楽田小学校へ行ってきました!

こんにちは大塚です。 本日は,楽田小学校の6年生の授業にお邪魔してきました! ちょうど古墳時代を勉強しているということで,青塚古墳の話を中心に,古墳時代のお話,同じ楽田の蓮池古墳群のことなどお話しさせていただきました。 …

青塚古墳まつり、終了しました!

こんにちは、大塚です。 今日は青塚古墳まつりでした! お天気にも恵まれ、1000人以上の本当にた くさんの方々にお越しいだきました。 今年は、ニワ里の主催、ではなく、「青塚古墳を 見守る会」という、地域の皆さんとの連合会 …

鯉のぼりイベントが終了しました!

こんにちは大塚です。 昨日,今日は青塚古墳にて,地元の西楽田団地自治会の実行委員会さんによる主催で鯉のぼりイベントがありました。 終日天気も良く,たくさんの親子連れで賑わいました! おしるこやお茶の振る舞いもあり,鯉のぼ …

青空の古墳見学

こんにちは大塚です。 今日は,本来は閉館日ですが,ゴールデンウィークの中日ということで,小学校の見学があり,臨時開館です。本日は小牧市小牧原小,村中小の皆さんが来てくださいました。 暑すぎるくらいのいい天気,絶好の見学日 …

こいのぼりと古墳

こんにちは大塚です。 もう今週末からゴールデンウィーク,予報では行楽日和になりそう。 ゴールデンウィーク中,青塚古墳では,5月4,5日と,西楽田団地の鯉のぼり実行委員会の皆さん主催で,「鯉のぼりイベント」が開催予定です。 …

春の遠足シーズン到来。

こんにちは大塚です。 青塚古墳では,今週から春の遠足シーズン。 昨日は扶桑町山名小,今日は大口北小・大口南小のみなさんが見学に来てくださいました。   両日共,絶好の遠足日和。青空に映える新緑の古墳見学となりま …

春到来!!!

こんにちは大塚です。 今日から堀部邸の冬季休館が終わって,4期目がいよいよスタートです。 新たに走り出した堀部邸,ぜひ足をお運びください。 ちなみに,堀部邸HPもリニューアルしてます!こちらもぜひ。→ http://ho …

古墳の草刈り終了,,

こんにちは大塚です。 昨日にも増して,春らしい1日の今日このごろ。   先週まで作業をしていた青塚古墳の草刈りが無事に終わり,今が一番すっきりした青塚古墳を見ることができます。 エッジが効いていて,シルエットが …

東日本大震災を忘れない、青塚防災講演会

こんにちは大塚です。 めっきり春らしくなってきましたね。早くもつくしが顔を出し始めました。   さて、先週末はニワ里カレッジ特別版、青塚古墳で防災講演会が行われました。 3月11日、東日本大震災より7年。今も、 …

墳草刈り,はじめました。

こんにちは大塚です。 青塚古墳では,恒例の草刈りが始まりました。 古墳の上に長く伸びた,ライオンのたてがみのような草藪も今日で見納めです。   明日は東之宮古墳で小学生向けのイベントを開催予定。 みんなで古墳を …

梅開花情報!

こんにちは大塚です。 先週までの寒さとは打って変わって,今週は暖かい日が続くようですね! ここ数日の暖かさで,青塚でも梅がほころび始めました。 春はもうすぐそこに!  

千萱の青塚古墳

こんにちは。大塚です。   ここ数日は天気が回復し,少しだけ暖かい日が続いています。 今日も晴れ,加えて風が強かったので,青塚の公園内では凧揚げしているご家族が多い,1日でした。   風は強い日に青塚 …

« 1 10 11 12 20 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.