タグ : しだみゅー
3/21(日) しだみゅー歴史講演会 寺子屋「鈴鏡」
こんにちは、望月です。 昨日は名古屋大学名誉教授の足立守先生と一緒に、東谷山へ。 目的は白い石探し。 白鳥塚古墳に撒かれた石英は一体どこで採れるのか。 足立先生曰く、地質図を見れば、大体どの辺りに産出してい …
地域の夢を繋ぐ情報コンテンツ
2021年2月27日 講座・講演会
こんにちは、望月です。 今日はしだみゅーにて、「しだみゅーmeeting文化遺産ストーリー・地域の夢を繋ぐ情報コンテンツ」が開催されました! いつも行っている歴史講座とは雰囲気が違い、地域の文化遺産をいかに繋いでいくかを …
しだみゅー歴史講演会 笹ヶ根古墳群
2021年2月25日 講座・講演会
こんにちは、望月です。 先週末は、しだみゅーにて歴史講演会が行われました! 講師に名古屋市教育委員会の木村有作さんをお迎えして、現在しだみゅーで展示中の笹ヶ根古墳群についてお話いただきました。 長年、発掘調査に携われ …
しだみゅー お庭に埴輪プロジェクト!
こんにちは、望月です。 先週日曜日はしだみゅーにて、お庭に埴輪プロジェクトでした! 第2回目の今回は、古墳と埴輪の見学ののち、いざ埴輪づくり! 今回も愛知陶磁美術館の岩渕さんと宮下さんを講師にお迎えしております。 古墳を …
しだみゅー「お庭で埴輪プロジェクト」
2021年1月24日 講座・講演会
こんにちは、大塚です。 今日はしだみゅーにて「お庭で埴輪プロジェクト」でした。 今年も愛知県陶磁美術館さんと共同での開催です。 初日は陶磁美術館にて。 まずは、陶磁美術館学芸員の大西さんから、焼き物の歴史に …
しだみゅーmeeting・文化遺産ストーリー
こんにちは、大塚です。 さて、来月2月27日(土)にしだみゅーにて「しだみゅーmeeting・文化遺産ストーリー」が開催されます。 そこで、以前お世話に南アルプス市教育委員会の保坂さんにご登壇いただき、南アルプス市の取り …
古墳deりんりん! しだみゅー寄席
2020年12月6日 お知らせ
こんにちは、大塚です。 本日は、しだみゅー寄席「古墳deりんりん 旭堂鱗林歴史講談の会」!! ご出演は、しだみゅー2回目の旭堂鱗林師と、しだみゅー初登場の曲独楽師の柳家三亀司師。 鱗林さんは、名古屋ゆかりの …
第4回 しだみゅー寄席古墳!!
2020年12月3日 お知らせ
こんにちは、大塚です。 いよいよ今週末はしだみゅーにて、歴史講談! 今年は旭堂鱗林さんをお迎えして、講談をたーっぷりと楽しんでいただきます。 天野純希さん著の「サムライダイアリー 鸚鵡籠中記異聞」(人間社・幻冬舎)からの …
しだみゅー歴史講演会 鈴鏡
2020年11月15日 講座・講演会
こんにちは、大塚です。 今日はしだみゅーにて、しだみゅー歴史講演会! 「帆立貝式古墳を楽しむ」の最終回、寺子屋・鈴鏡「帆立貝式古墳とは何者なのか」。 愛知県埋蔵文化財センターの早野浩ニさんを講師にお迎えして、赤塚理事長と …
しだみゅー歴史講演会 白鳥塚古墳
2020年10月18日 お知らせ
こんにちは、大塚です。 今日はしだみゅーにて、歴史講演会! 鈴鹿市考古博物館の藤原さんを講師にお迎えして、鈴鹿市白鳥塚古墳についてお話ししていただきました。 帆立貝式古墳シリーズの第3回目。 発掘調査により …
しだみゅー歴史講演会 免鳥長山古墳
2020年9月20日 お知らせ
こんにちは、大塚です。 今日はしだみゅーにて、歴史講演会。 本日の講演会は、福井市教委の青木さんにご講演をいただく予定でしたが、残念ながらコロナ感染症の影響でご来館が叶わなず、急遽ピンチヒッターで我らが赤塚 …
9月20日 しだみゅー歴史講演会についてお知らせ
こんにちは、大塚です。 今週末9月20日(日)に開催を予定している「しだみゅー歴史講演会」についてのお知らせです。 コロナ感染症対策のため、定員を半数にして実施予定でしたが、国の規制緩和を受けて入場制限が緩和され、予約で …
愛知3大古墳をめぐって御墳印を集めよう!
こんにちは、大塚です。 コロナ禍で県外への外出自粛が求められる中、なかなか愛知県外の古墳に行けず、悩ましい日々が続きます。 そんなあなたに朗報! 今日9月2日から、愛知県内の古墳をめぐって御朱印ならぬ、御墳 …
しだみゅーコンサート、終演しました!
こんにちは大塚です。 昨日はしだみ古墳群にて、夜の音楽会inしだみ古墳群2包金鐘コンサートが催されました〜 コロナ禍の中で開催も危ぶまれましたが、なんとか開催することができました! とは言っても、昨年のように大々的には周 …
しだみ古墳群 ♪夜の音楽会開催します!
こんにちは大塚です。 今週末はしだみゅーにて、夜の野外コンサートが行われます!! 今のところ天候も良さそうですね〜 ご出演は包金鐘(ボウ・ジンゾン)さんです。 包さんは内モンゴルのご出身で、その歌声は「天空 …
しだみゅー歴史講演会 乙女山古墳編!
2020年8月23日 講座・講演会
こんにちは、大塚です。 今日はしだみゅーにて歴史講演会が行われました! 8月から11月の講演会は、帆立貝式古墳を楽しむ!がテーマ。全国津々浦々の帆立貝式古墳を、各地のご担当者さんからお話を伺います。 &nb …