こんにちは、大塚です。

昨日は、しだみゅーのにわさと企画「お庭にはにわプロジェクト」が開催されました!

愛知県陶磁美術館さんとの共催で、埴輪でお庭を飾ろう!というコンセプトのもと、参加者の皆さんとお庭に飾る埴輪を製作します。

第1回目は、しだみゅーを飛び出して、陶磁美術館を会場に開催、焼き物の歴史を展示室で解説をいただきながら学んだのち、陶磁美術館内で粘土を採掘し、土作りを行いました!

教えていただいたのは、陶磁美術館陶芸館の岩渕さん、陶磁美術館学芸員の佐久間さん、大西さん。

各所で詳しく、わかりやすく解説いただきました。

 

陶磁美術館は日本有数の窯業地、瀬戸に所在。美術館の周は窯業に適した粘土がたくさん採掘されています。

無論、美術館の敷地内にも粘土が露頭しており、今回はそれらを少し拝借して、土作りを行いました。

最初は根っこや小石も混じった土なのですが・・・ふるいなどを使って粒子を細かくしていき、水を入れながら練っていくと、びっくり!キレイな粘土の塊に。

ここから、焼き物が作られていくなんて、本当に楽しみですね!!

次回は会場をしだみゅーに戻って、埴輪の形づくり。

どんな「埴輪」が生まれるのか、期待大です。

館内作品を見ながら焼き物の歴史をお勉強。

特別に中に入って、古窯の見学もさせていただきました。

露頭した粘土を採掘します。

皆さんで土を細かくしていきます。

粘土をこねこね!

粘土の塊が完成!次回をお楽しみに!